キャラ文芸 青春小説一覧
母子家庭で育った女子高生の柏木可紗は、ある日突然、母を亡くした。
そんな彼女の元に現れたのは、母親から聞いていた彼女の名付け親。
『大丈夫よ、可紗。貴女の名前はね、ロシアの魔法使いにつけてもらったんだから!』
母親に頼まれていたと語る不思議な女性、ジルニトラとその執事により身寄りもない可紗は彼らと暮らすことになる。
そして、母親の死をゆっくりと受け入れ始め、彼らとの新しい『家族』のカタチを模索していると――?
魔法使いと、普通の女子高生が織りなす穏やかな物語。
今まで気づかなかった世界に気がついた時、彼女は自分の中で閉じ込めていた夢を再び取り戻す。
※小説家になろう にも同時掲載しています
文字数 63,910
最終更新日 2021.03.08
登録日 2021.02.17
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!?
そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。
文字数 85,912
最終更新日 2019.05.21
登録日 2018.06.20
【キャラ文芸大賞121位なことに気が付きました!応募ありがとうございます!】
中学野球世界大会で〝世界一〟という称号を手にした。
投手は、MAX152キロを誇る怪物。
捕手は、全試合でマスクを被った天才。
もちろん、全国の強豪校が彼らにオファーを出していた――が、二人が選んだのは、地元である埼玉の県立高だった。
部員数70名弱。
人数はこそ立派だが、三年連続一回戦負けの弱小校一歩手前な崖っぷち中堅高校だ。
怪物は、ある困難を乗り越えるためにその高校へ。
天才は、ある理由で野球を諦めるためにその高校へ入学した。
各々の理由を持って選んだその高校。なんの因果か、本来会うはずのなかった運命が交差する。
「偶然すぎる?」「ご都合主義?」
あー、申し訳ないね。
単純にさ、見たかったんだよ。
二人が英雄になって、甲子園で暴れるのをさ。
☆
表紙絵は、紫苑*Shion様に書いていただきました!
リンク先にて素晴らしい作品がありますので、ぜひ→https://pixiv.net/users/43889070
登場人物集を作りました。
下記URLから参照してください↓
https://jiechuandazhu.cms.webnode.jp/%e5%bd%a9%e6%98%9f%e9%ab%98%e6%a0%a1%e9%87%8e%e7%90%83%e9%83%a8%e5%93%a1/
文字数 182,426
最終更新日 2021.03.08
登録日 2020.12.02
幼い頃に父と交わした約束「父の母校である天木田高校に入って甲子園に出場できたら、必ず会いに来る」
その言葉を信じて、「男のふりして」男子校である天木田高校に入学した女の子・嵐山 野分。
しかし、肝心の野球部は廃部になっていた!
一から野球部を創るために奔走する野分は天才的なバッティングセンスを持つ霧原 日和と出会うが、彼には重大な問題が——
って、青春スポーツものみたいな言い方してるけど、本当の内容は男のふりして男子校に入学した女の子「嵐山 野分」と愉快な仲間たちのギャグコメディです。
文字数 27,414
最終更新日 2021.03.08
登録日 2021.02.11
□あらすじのようななにか□
学生相談室。それは悩み多き学生が、親には言えないような相談をするための、いわば心のケアを行うための場所である。
「さあ、西園寺!今日はどれにする?」
「そうですね……それじゃあ俺はこの超激辛ってやつにしてみます」
「お!それいくのか。チャレンジャーだねぇ~」
「いやチャレンジャーもなにも、やばそうなやつしかないじゃないですか、今日のカップ麺」
そう、ケアを行うための、
「んじゃ、私はこれかな。極激辛」
「は?マジすか?これ散々兵器だ兵器だって言われてるやつじゃないですか。あの、自殺なら他所でやってもらってもいいですか?」
「失礼な!こう見えても私は辛いものは得意なんだ。バカにするな」
「いや、どうも見えないですし、馬鹿にもしてませんけど……どうなっても知りませんよ?」
ケアを行うための……
「ダイジョブダイジョブ!ああいう評価は大体誇張だって少年も言ってただろ」
「いや、言いましたけど……まあ、紫乃ちゃんがそれでいいならいいですけど」
前言撤回。
学生相談室。それは悩み多き学生が親には言えないような相談をするための、いわば心のケアを行うための場所。
……というのは世を忍ぶ仮の姿。真の姿は子供のような無邪気さを持った大人と、大人のようなドライさを持ち合わせた少年が一緒に激辛カップラーメンに挑戦するための、
「ちょっと~?あんまりうるさくしないでね~?」
場所…………
なんの場所なんだろここ。分かったら是非教えてほしい。
ちなみに、無謀にも極激辛を選んだ彼女がどうなったのかは、CMの後。
この番組はまる○食品株式会社の提供でお送りしております(大嘘)
え、結局どんな話かって?それは本編を読んでからのお楽しみってことで、ここは一つ。
「ア゛ッ゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛(絶命)」
「ほら言わんこっちゃない」
お後がよろしいようで。
□更新について□
・原則、一月中は毎日更新する予定です。
・その後は未定ですが、週一更新にしようかと考えております。
・その他のことは近況ノートかTwitterの告知アカウント(@soufu_info)をご覧ください。
(最終更新日:2021/01/13)
文字数 104,048
最終更新日 2021.03.09
登録日 2021.01.13
「タク、この前の続き聴かせてよ、月のやつ」
主人公の女子高生、早貴に対して親友以上の気持ちを持つ千代。
早貴を意識し始めた幼馴染の多駆郎。
この二つの恋が三人に関わるキャラ達を巻き込む。
気持ちをぶつけ合い、喜びも悲しみも経験として乗り越えてゆく。
登場人物それぞれの生き様をご覧ください。
そして、そんな中にも少しのロマンで味付けは忘れていません。
トキメキを求めている方々にお届けします。
ツイッターにて、作品紹介PVを公開しております。
よろしくお願い致します。
(小説家になろう、カクヨム、ノベルアッププラスへも投稿中)
※この作品は全てフィクションです。それを前提にお読みくださいませ。
© 2019 沢鴨弓摩
転載、複製、自作発言、webへのアップロードを一切禁止します
文字数 198,544
最終更新日 2020.08.20
登録日 2019.05.31
時は昭和、新宿歌舞伎町には本物の霊能者 弘崎仁 が居る。
そういう都市伝説がある。
金髪に近い茶髪に、切れ長の目 病的に見える程白い肌。
この世の者とは思えない位、夜に見る彼の姿はに美しく見えた。
弘崎仁の能力ははただの霊能力者じゃない。
彼の使う霊能力は、人の運命を変える。
人の人生を変える。
霊と話しをして口説き《お互いに引き合う人》に引き渡す。
それが彼のもう一つの顔だった。
これは昭和の時代のハーフフィクション(半分だけ本物)です。
但し、凄くオーバーな書き方にはなっています。
主人公が出てくるのは3話か4話先の予定です。
第4回キャラ文芸大賞 エントリーしました
文字数 20,481
最終更新日 2021.01.11
登録日 2020.11.21
俺は都合の良い男であった。
両思いだと思っていた幼馴染から陰から聞いた言葉は
「あ、あんな奴、幼馴染だから一緒にいてあげているだけ! 都合の良い男よ! 私は先輩が好きなの!」
俺は感情をリセットして、幼馴染を応援してあげようと思った。
「な、なんで先輩があんたに渡したラブレター持ってんの!? ちょっとどういう事!?」
普通の学校生活を送りたいけど、俺には人間関係が難しい。
幼馴染もクラスの委員長も、バイトの仲間も、元気な後輩も……みんな俺の事を利用しているだけなんだ。
これは、都合の良い男が幼馴染から聞いた陰口から始まる――不器用な恋物語。
文字数 149,410
最終更新日 2020.10.19
登録日 2020.10.09
子供の頃から『人ではないもの』が見える高校生、柴崎天心(しばさきてんしん)は、同じくそれらが見える美少女の巫女、神凪(かんなぎ)さくらと出会う。
さくらは巫女という仕事上、清楚なイメージで通しているが、実は攻撃的な性格であることを、天心は見てしまう。
天心とさくらは偶然同じクラスになり、陰キャで人と関わりたくない天心なのに、なぜかさくらが興味を持って近づいてくる。自分の本性を暴露されないために天心を監視してるのか?
そして幼なじみの女子、月影日和(つきかげひより)も、「関わってくるな」というのにまとわりつく。
平穏な日常を送りたいのに、頼りないロリ神様や邪神のせいで、ドタバタしてしまう日々。
果たして柴崎天心という男は何者なのか?
(本人は自分で「ばか者」だと言ってるが)
さあそれからどうなる?──それは神のみぞ知る。
(作者自身もわからない)
そんなお話です。
※基本、ドタバタラブコメ
※ちょっとトンデモな裏設定があったりします(笑)
文字数 151,168
最終更新日 2019.10.12
登録日 2019.09.28
文字数 18,815
最終更新日 2021.02.07
登録日 2020.10.10
僕は大学生の時にイギリスから来た小学生のソフィアとアリスと知り合い、いつの間にか僕はアリスと仲良くなっていた。
大学卒業後に母校の教師になった僕。
その数年後にはソフィアの担任になり、ソフィアの立ち上げた部活の顧問にもなっていた。
僕とソフィアは部室でもある視聴覚準備室を舞台に、生徒達の悩みを聞いていくこととなる。
思春期特有の悩みの奥にある何かを探す事で、ソフィアは徐々に成長していく。
この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「ノベルアッププラス」にも掲載しています。
文字数 125,888
最終更新日 2020.05.29
登録日 2019.10.14
羽素未世(はもとみよ)はどこにでもいる少女。受験勉強に励んでいたある日、ポニアードという女に襲われる。未世は殺されそうになるが、ポニアードのお願いを聞くことにより、生かされることになる。そのお願いとはある人物を殺すことだった。それから月日が経ち、高校生になった未世は、ポニアードに人の殺し方を仕込まれていた。同時に佐坂智也(ささかともや)という少年との仲を深めていく。これは死にたくないと願った少女、羽素未世と、料理が好きな少年、佐坂智也の恋物語。
※おまけの四編はその後のお話です。一つの物語を終えた未世と智也が何を考え、どう生きていくのかを書きたくて付け足しました。
※羽素未世と佐坂智也の物語はこれでおしまいです。(他の話に出てくることはあるかもしれませんが。)最後まで、もしくは少しでも読んでくださった方々には、心から感謝します。誤字脱字が多く、つたない文章の上、書き直しや書き足しの多い物語でしたが、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。ありがとうございました。
文字数 168,320
最終更新日 2018.12.23
登録日 2018.10.28
セリフ初心者の、珠姫が書いた掛け合いセリフばっかり載せております。
一人称・語尾改変(ごびかいへん)は大丈夫です。
少しであればアドリブ改変なども大丈夫ですが、世界観が崩れるような大まかなセリフ改変は、しないで下さい。
著作権(ちょさくけん)フリーですが、自作しました!!などの扱いは厳禁(げんきん)です!!!
あくまで珠姫が書いたものを、配信や個人的にセリフ練習などで使ってほしい為です。
配信でご使用される場合は、もしよろしければ【Twitter@ai_mienishi】に、ご一報ください。
覗きに行かせて頂きたいと思っております。
特に規約(きやく)はあるようで無いものですが、例えば劇の公演で使いたいだったり高額の収益(配信者にリアルマネー5000円くらいのバック)が出た場合は、少しご相談いただけますと幸いです。
文字数 587
最終更新日 2021.03.03
登録日 2021.03.03
平凡な男子高校生の佐藤友也は、校舎の屋上からクラスメイトの早乙女四方子が飛び降りるのを目撃する。その帰り道、ピンク色の髪の少女に殴りかかられ、「不合格」と一方的に告げられる。友也は後にその少女と再会。彼女の復讐に強制的に協力させられることとなり、戦いと血と死が吹き荒ぶ非日常に身を投じることとなる。
文字数 110,520
最終更新日 2020.01.19
登録日 2019.12.31
五人の高校生のゆったりとした日常。
感想を頂けるとモチベーションにつながるし,励みになります。
※小説家になろうにも掲載しています。
https://mypage.syosetu.com/1352381/
※カクヨムにも掲載しています。
https://kakuyomu.jp/users/Tamago-atama
※ノベリズムにも掲載しています。
https://novelism.jp/user/104194/
※ノベルアップ+にも掲載しています。
https://novelup.plus/user/415863451/story
文字数 36,756
最終更新日 2020.12.02
登録日 2020.12.02
父さんの転勤で引っ越してきた"沖洲島(おきのすじま)"。
都会暮らしに慣れていた誠司にとっては"ど田舎"で何にもないつまらない島だった。
ある朝、海を眺めているとこの島の少女"海美(うみ")と出逢う。
海美と出逢って知ったこの"何もないつまらない島"の美しさ。
そして初めての感情。
不思議な石が巡り会わせた長くて短いひと夏の淡い青春の物語。
----------------------------------------
前半を見て"面白く無いな"と思ったら飛ばし飛ばしで読んで下さい(´。-ω-)笑笑
コメント、お気に入り、いいね!を下さい(`・ω・´)ゞ
それだけで励みになります!!
特にコメントに飢えておりまして…(゚Д゚≡゚Д゚)
気付き次第即返信しますので、一文字だけでもいいのでコメントお願いします!!( ´・ω・)ノ
アドバイスや文字間違い、文章の違和感…etc細心の注意を払っていますが、そういった事もコメント頂けたら嬉しいです(´°ω°`)
文字数 160,013
最終更新日 2019.02.16
登録日 2018.07.06
親友と恋人を同時に失い、家族からも孤立しがちな高校二年生のハルカは、唯一の心の支えだった姉が家を出たのをきっかけに不登校になる。このままでは卒業も危うくなろうかという時にCウィルスが蔓延。全国的に学校が休校になったことで急場を逃れた。そんなある日、久しぶりに会った姉と一緒に、三鷹にある文豪の墓参りに出掛けたハルカが家に帰ってきたところから物語は始まる。
生きていくこと、人と付き合っていくことに悩み心の傷んだJKと、そのJKに魅せられて100年の時を超えて家までついて来てしまったちょっぴりエッチな文豪・太宰のハートウォーミングな初夏の日々を、JK視点で描く。
文字数 16,490
最終更新日 2020.11.23
登録日 2020.11.20
「クラスでただ一人――オレ達の存在に気づいていた、語部百、クン?」
この一言で、ただの都市伝説オタクだった僕の世界は変わった。
『ターボジジイ』、『てけてけ』、『三本足のリカちゃん』に出会い、僕はなし崩し的に日本妖怪連盟『都市伝説課』へと組み込まれてしまう。
だけど、やるべきことは分かってる。
都市伝説を抑止する風変りな彼らと共に、街の人々を――都市伝説そのものを守るべく、僕は挑む。
※本作品は、他サイト様でも連載しています。
文字数 96,605
最終更新日 2020.06.06
登録日 2020.05.15
この物語は、とある田舎町に蠢く妖怪たちに闘いを挑んだ、ひとりの熱血番長の記録である。妖怪たちから見れば無力であるはずの人間の少年が、僅かな期間で名だたる妖怪たちをシメてしまった奇跡を通じ、その原動力となった愛と勇気と友情とを、あます所なく小説化したものである──
※念のためですが、作品内に登場する人名や地名や組織は、全て架空のものです。
文字数 100,005
最終更新日 2021.01.16
登録日 2020.09.25
公立中学校で成績最下位になってしまった主人公、二階堂きさらは母に促され学習塾の夏期講習を受けることになった。そこで出逢ったのは中高一貫のお嬢様学校に通い、塾でトップの成績を誇る一木愛夢。彼女に憧れ、惹かれ……学ぶ楽しさを知るきさらは、愛夢の通う星花女子学園の高等部を受験することを決意。これは二人の少女の感情が交差する物語。
文字数 4,118
最終更新日 2020.09.01
登録日 2020.08.19
"…こんな気持ち、間違ってるって分かってる…。…それでもね、私…あなたの事が好きみたい"
政界の重鎮や大御所芸能人、世界をまたにかける大手企業など各界トップクラスの娘が通う超お嬢様学校──聖白百合女学院。
そこには選ばれた生徒しか入部すら認められない秘密の部活が存在する。
昼休みや放課後、お気に入りの紅茶とお菓子を持ち寄り選ばれし7人の少女がガールズトークに花を咲かせることを目的とする──午後の紅茶部。
いつも通りガールズトークの前に紅茶とお菓子の用意をしている時、一人の少女が突然あるゲームを持ちかける。
『今年中に、自分の好きな人に想いを伝えて結ばれること』
恋愛の"れ"の字も知らない花も恥じらう少女達は遊び半分でのっかるも、徐々に真剣に本気の恋愛に取り組んでいく。
女子高生7人(+男子7人)による百合小説、になる予定。
極力全年齢対象を目標に頑張っていきたいけど、もしかしたら…もしかしたら…。
紅茶も恋愛もストレートでなくても美味しいものよ。
文字数 363,888
最終更新日 2020.08.26
登録日 2019.08.23
【あらすじ】
陽介と廸子は三十二歳。小さい頃に結婚の約束をした幼馴染だ。
確認するまでもなく両想い。
いい歳なので結婚したい。
のだけれど、このご時世・世相である。
あと一歩がまだちょっと踏み込めない。
そんな訳で、陽介はしかたなく。
「廸子いい天気だしセック〇しようぜ!!」
「〇ね!!」
彼女の働くコンビニにセクハラしにいくのだった。
三十路ほのぼのセクハラスローライフ田舎コメディ。
愉快な仲間(ほぼ親戚)と共に繰り広げられる、天国のようで地獄のような田舎の現実(リアル)をお楽しみください。
【登場人物】
早川 千絵 : 主人公の姪 五歳 町のあいどる 天使
早川 千寿 : 主人公の姉で千絵の母 コンビニのオーナー
神原 誠一郎: 廸子の祖父 村の顔役 病人(経過観察中)
田辺 美香 : 千寿の同級生 なにやら訳あり キャリアウーマン
本田 走一郎: バイカー 美少年 とてもいい子 鈴鹿在住
松田 良作 : 神戸の私立探偵 こいつもクズ
三津谷九十九: 総一郎の歳の離れた妹 元旅館の女将 中一
カルロス : 外国人労働者 本国の家族に仕送りするナイスガイ
日野 光 : 玉椿のマタギ日野家の娘 ちぃちゃんの友達
八代 夏子 : 走一郎くんの幼馴染み 女子高生 オネショタの者
柵橋 美乃利: 早川家のメイド長 現当主付きの食えない女
早川 匡嗣 : 千寿の夫にしてちぃちゃんの父 故人
早川 実嗣 : 匡嗣の兄にしてちぃちゃんの伯父 無頼漢
【更新日時】
毎日更新(更新時刻模索中)
【転載元】
カクヨムで先行連載しているものの改稿版となります。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894675854
文字数 683,898
最終更新日 2020.11.13
登録日 2020.04.09
Q.恋に興味ありますか??
A.「全くありません」「全くないよ」
文字数 13,435
最終更新日 2020.02.11
登録日 2020.02.06
いつだって僕は蚊帳の外。そう、今回も。結局、僕はミズキのお守りなんだ。
夏の事件から2ヶ月が経った。世の中は平常に戻っても、僕の周りは常に異常だった。天才作家はスランプに陥り、国民的アイドルはずっと引きこもり、ギャル探偵は仕事を探している。そんな周囲に状況に流されずに生きていく僕のメンタルをだれか褒めてください。
文字数 34,421
最終更新日 2018.07.14
登録日 2018.05.15
[紅あげは]は 私立聖真津洲留高校の2年生。
共働きの両親と年の離れた弟妹の面倒をみるために、家事に勤しむ毎日を送っていた。
平凡な毎日であったが最近学校ではちょっと変な事が流行っていた。
女の子同士がパンツを見せ合って勝負する
[パンチラファイト]
なぜか校内では女子達があちこちでスカートをめくりあっていた。
あげは はそれに全く興味が無く、参加してなかった為に、[はいてないのではないか]という噂が流れはじめる。
そのおかげで男子からスカートめくりのターゲットになってしまい、さらには思わぬアクシデントが起きたために、予想外の事件となってしまった。
面倒事に関わりたくないが、関わってしまったら、とっとと片付けたい性格のあげはは[パンチラファイト]を止めさせるために行動に出るのであった。
第4回キャラ文芸大賞参加中
期間終了まで毎日更新です。
同時エントリーの[佐野千秋の勤務日誌〜エクセリオンのジャンヌダルクと呼ばれた女〜]もよろしくお願いいたします。
文字数 63,977
最終更新日 2021.01.31
登録日 2020.12.03
主人公、宮川しずくは突如1000年前へタイムスリップしてしまう。そんな彼女の身元を引き受けてくれたのは中宮様で……!?
和歌で繋がる現代女子校生×平安淑女のタイムトラベルガールズラブ小説です!
本作における現代は2015年となっております。
文字数 4,914
最終更新日 2020.07.03
登録日 2020.07.03
朝、目を覚ますとそこには銀色の髪を持った美少女がいた。
彼女は曰く、俺が昔飼っていた犬だという。
まさかそんなはずは。
『彼女』は死んだはず。
俺とその友人二人、そして銀髪の美少女「ゆき」の4人で送る恋愛ストーリー。
文字数 36,653
最終更新日 2020.12.31
登録日 2020.12.22
青春の使い道が少し変わっている、ある五人の高校生の話。
黒板と共に青春を歩んできた男子高校生が消えた黒板消しの行方を追う。そして始まる掃除好きな女子生徒との恋?
『黒板消しは何処へ』
人の恋路を邪魔、そして人間関係を崩壊させる事に快感を感じる、特殊な能力を持った男の話。縁を切って切って切りまくる!
『鉛の矢を持つキューピッド』
優等生の正体は稀代のいたずら好き。ギリギリのスリルを楽しみ、時には依頼も受ける。相手がいたずらで驚くのを見て飯を三杯は食える人の話。
『一体誰がこんな事を』
人を結びつける事を楽しみとする、運命の糸が見える男の話。そして自らが行う事と真逆の事をする宿敵、縁を切る男との戦い。
『縁を結ぶ男』
情報を集めることを仕事とし、噂の真相を確かめることを趣味とする、ある組織のリーダーの話。そしてそれぞれの「青春」がぶつかり合い起こった不毛な戦いに関わっていく話。
『突撃取材! 噂の真相』
文字数 16,612
最終更新日 2021.01.17
登録日 2020.06.23
超能力者の超能力者による超能力者のための学園である
「創成学園横浜校」は、超能力者の中でも別格の存在である第六感ことイリイチというロシア人の殺し屋の獲得に成功する。
学園を中心にした陰謀と茶番、蠢く欲望と惨めで薄っぺらい自己愛。悲劇と喜劇。意地の悪い自己保身とそれを包み込む偽善。
何もかもが狂っている世界で生き延びていくために、超能力者たちは今日も闘っていく。
文字数 323,632
最終更新日 2020.02.12
登録日 2019.07.13
人間の想いが形となり、具現化した異形のバケモノ━━『想獣』。
彼らは、人に取り憑き、呪い、そして━━人を襲う。
「━━私と一緒に、『想獣狩り』をやらない?」
想獣を視る事ができる少年、咸木結祈の前に現れた謎の少女、ヒツネ。
二人に待ち受ける、『想い』の試練を、彼ら彼女らは越える事ができるのか!?
これは、至って普通の日々。
少年少女達の、日常を描く物語。
文字数 35,635
最終更新日 2018.07.28
登録日 2018.07.22