戦国小説一覧

430 7891011
永禄11年 織田信長率いる上洛軍により観音寺城が落城し、主君六角義治と共に小舟木勘三郎能隆は城を脱出したところで 迷子になった 気付けば山の奥で配下二人とサバイバル生活へと突入する 六角家の再興は成るのか!? そして見事大名へと成長できるのか!? 拙稿『近江の轍(おうみのわだち)』に登場させられなかった設定やキャラを活用(再利用?)してアナザーストーリー的に書いていきます たまに轍にも登場するキャラが居たり居なかったりします 改めて この作品はフィクションであり、登場する人物・団体等の名称は実在のものとは一切関係ございません ※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』『ノベルアッププラス』で掲載しています
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 28,705 最終更新日 2019.07.30 登録日 2019.07.30
桶狭間の戦いにて、父義元が討ち死にを 遂げてから三年の月日が流れていた。 父義元の後を継いだ今川氏真は、衆目の 予想に反して遠江、駿河の領国経営を 安定して行っていた。 しかし、氏真はこの現状に苛立ちを覚えて いた。というのも、氏真には人知れず秘めた 野望があったのだ。 それは、「武田を滅ぼすことである!」。 何故、武田なのか?と、いうと父義元が討た れた背景には織田と武田の密約があったことが 分かっているからだ。 密約の内容 織田家 今川義元を討つ→東からの脅威減少 武田家 今川義元が死ぬ→後を継ぐのは凡愚な氏真 なので、操りやすい(信玄の姉の子供だから) 登場人物 今川氏真・・・今川家第13代目当主 この物語の中では優秀な人 武田信玄・・・氏真の敵
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 35,058 最終更新日 2019.07.23 登録日 2019.05.11
とある足軽の家
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 2,350 最終更新日 2019.07.04 登録日 2019.07.01
本能寺の変から始まる歴史の動きを「大義」をキーワードに綴ってみようと思います。 休みの日を使いのんびりと更新していきます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 4,918 最終更新日 2019.06.26 登録日 2019.06.09
325
SF 連載中 長編 R15
こんにちは。吉川元景です。 初投稿作品は戦国時代の毛利家を題材にしています。 ペンネームの通り毛利家が好きなので下手なりに頑張って書こうと思っています… 史実にそって書こうと思いますが、史実に完璧に忠実ではない可能性もあります。 また、史実を調べていて更新が亀さんペース(それ以上に遅いかも)なので、ゆっくり更新します…! よかったら見ていってください。 戦国時代物なので残酷な描写がはいることがあります。 ご注意ください。 ここ以外には小説家になろうとカクヨムに投稿しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 13,447 最終更新日 2019.06.24 登録日 2019.06.24
326
歴史・時代 連載中 長編
軍神、上杉謙信。 戦国最強と謳われた彼の軍は、足利将軍家復権の為に、京を目指したがついにその夢は叶わなかった。 そんな彼に足りなかったものの一つに『軍師の存在』があったと言われております。 この物語は、上杉謙信がもし神算鬼謀の天才軍師と運命的な出会いを果たして、天下を目指していたら…… そんなもう一つの上杉謙信の物語です。 宿敵、武田信玄との決戦。 北条氏康との壮絶な関東覇権争い。 そして織田信長との天下を巡る激闘… といった強敵たちと激戦を繰り広げて天下を目指していく、そんなお話になります。 ※この物語はフィクションです。 ※街角クリエイティブが選ぶ 『無料で読める携帯小説ランキングトップ30』 第4位 ※小説家になろうでも公開中です
24h.ポイント 63pt
小説 14,632 位 / 185,597件 歴史・時代 153 位 / 2,384件
文字数 369,360 最終更新日 2019.06.19 登録日 2018.05.29
327
歴史・時代 連載中 長編 R15
 弥生・奈良・平安・鎌倉・南北朝・安土桃山・戦国・江戸・明治と過去の時代に人々の側にいた存在達が、自分を使っていた人達の事を当時を振り返り語る話の集合です。  長編になっていますが、いくつもの話が寄り集まった話になっています。  また、歴史物ですがフィクションとしてとらえてください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 84,930 最終更新日 2019.06.18 登録日 2016.05.30
328
歴史・時代 連載中 長編 R18
時は戦国時代。 甲斐国(現在の山梨県)に一人の英傑がいた。 武田太郎晴信 源義家の弟・新羅三郎義光を始祖とする甲斐源氏の嫡流、武田家の十九代当主。 父を追放し、妹婿を殺し、嫡男を廃嫡し、更には北条に嫁いだ娘を離縁されても野望に燃えた漢。 だが、その野望も病の前に潰えた。 そんな晴信が御先祖様の力で人生やり直し?! 時を遡って、今度こそ天下統一を果たす? 強欲生臭坊主を返上して一家のために奮闘します。 *史実に沿って進めますが、細部は作者の創作です。徐々に歴史改変が進みます。あしからずご了承ください。 表紙画像は月乃ひかりさんよりの頂き物です。
24h.ポイント 170pt
小説 7,503 位 / 185,597件 歴史・時代 107 位 / 2,384件
文字数 263,195 最終更新日 2019.06.07 登録日 2018.04.26
『粗忽者のそなたから、いつも目が離せなんだ』 初めて出会った川のほとりから、ずっと。 粗忽を重ねながらも日々誠実に務めを果たしている小柄な侍女を 太三郎は微笑ましく見つめ続けてきた。 戦乱の世、内海に浮かぶちいさな島の筆頭家老の子息が見た主家の興亡と 彼の生涯ただいちどの淡い想いを、ゆるゆると綴ります。 ※不定期更新です。他の作品との絡みで更新がしばらく止まる事があります。 ※この話はフィクションです。史実上の人物及び出来事が絡みますが  舞台となる地、及び主要登場人物は全て架空のものです。  史実関連の事柄については出来る限り調べた上で織り込んでいますが  不備な点もあるかと思います。予めご了承下さい。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 9,268 最終更新日 2019.06.04 登録日 2019.05.26
330
SF 完結 長編
売れないお笑い芸人が戦国時代にタイプスリップ・・ 未来人枠で優遇され一気に大名にまで成り上がるも、 知りすぎてる歴史に自分をはめ込めば、戦で死んでいく運命だと気づいてしまう。 一刻も早く生き残るために未来を変えようと奮闘すべきか、 それとも大名特権でまずは素人童貞脱出か・・ マジキチの女に、うぜえ大大名、いずれ裏切る大名。 未来人が歴史を変えようと狙うは、もうすぐやってくるあの関ヶ原。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 57,947 最終更新日 2019.06.02 登録日 2019.06.02
 「生きる理由を教えてもらえるなんて、私は幸せだね」――挑むようにそう言って、出雲の緋羽大社に去った幼なじみの樹乃。  時を同じくして、紫庵と樹乃の故郷・オクヤマツミは、緋羽大社の手によって全滅の憂き目にあう。独り生き残った紫庵は、復讐と樹乃を取り戻すため、出雲へ疾走る。  一方、出雲の国では、霊山に大神を封じる大社と、その力を手に入れようとする領主の久世氏とが対立していた。出雲の国部衆、婆娑羅姿の少女、天剋流という傭兵集団も加わり、紫庵は大神をめぐる彼らの争いに否応なく巻き込まれていく。  暴力と陰謀と死の影が覆う中、紫庵は封印の供犠とされた樹乃へひたすらに手を伸ばす――自身が鬼と化すのもかえりみずに。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 119,576 最終更新日 2019.05.31 登録日 2019.04.09
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。 読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。 史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。 秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。 小牧長久手で秀吉は勝てるのか? 朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか? 朝鮮征伐は行われるのか? 秀頼は生まれるのか。 秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?
24h.ポイント 42pt
小説 18,507 位 / 185,597件 歴史・時代 194 位 / 2,384件
文字数 120,671 最終更新日 2019.05.31 登録日 2019.04.28
動亂の世、世は戰亂に溢れ巷は戰火に焼かるる許りなり。この動亂を抑へ天下をして己が掌中に収めしむる爲、覇を稱へむとする者多かり。戰亂の陰に落涙するも甲斐なきこととなりぬれば、失せにけるもの多かりとかや。 動乱の世、世は戦乱に溢れ巷は戦火に焼かれるばかりである。この動乱を抑え天下を我が物にせんと、覇を唱えようすものは数多い。戦乱の陰に涙をながしても無駄なこととなってしまったので、死んでしまう者も多いとか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 9,581 最終更新日 2019.05.30 登録日 2019.04.30
334
歴史・時代 連載中 長編 R15
右筆(ゆうひつ)。 それは、武家の秘書役を行う文官のことである。 文章の代筆が本来の職務であったが、時代が進むにつれて公文書や記録の作成などを行い、事務官僚としての役目を担うようになった。 この物語は、とある男が武家に右筆として仕官し、無自覚に主家を動かし、戦国乱世を生き抜く物語である。 などと格好つけてしまいましたが、実際はただのゆる~いお話です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 44,893 最終更新日 2019.05.26 登録日 2019.04.24
 家督争いの最中の主君・京極政経の人質として京の町へやって来た尼子経久は、焼け野原となった町を「燎原」と呼ぶ男に出会った。  野に放たれた火は燃え広がり焼き尽くす。だが、草花は焼け跡からも新たな命が芽吹く。  しかし、足軽として集められた兵たちが統率者を失い野盗と化し、田畑を焼かれた農民は住む場所を失い、流れ着いた民が吹き溜まる京の都は荒れ果てていた。  灰と化した町から民の生きる新たな道を照らす事が出来るのか?  尼子経久が謀聖と呼ばれる第一歩を踏み出す。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 51,615 最終更新日 2019.05.22 登録日 2019.03.11
この時代子供が間引きされるのは当たり前だ。捨てる場所から拾ってくるものもいる。この子らはけものとして育てられる。けものが脱皮して忍者となる。さあけものの人生が始まる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 134,225 最終更新日 2019.05.09 登録日 2018.10.04
戦国、安土桃山時代を主君を変えながら生き残った一人の侍、高師直の末裔を自称する高師影。高屋又兵衛と名を変えて晩年、油問屋の御隠居となり孫たちに昔話を語る毎日。その口から語られる戦国の世の物語です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 17,923 最終更新日 2019.05.06 登録日 2019.04.14
338
SF 連載中 短編
……え、わしの子孫、こんなことになるの!? 戦国時代、石見国にちょっとだけ名前を残した武将、小笠原長雄。ある日、未来から自分の子孫と名乗る男、サダオがやってきた。わけもわからぬまま、サダオは長雄に憑依し、二人は同じ体を使いながら生活をすることになる。 サダオが言うには、このままではあと一代で石見国を離れることになるという小笠原氏。その運命を変えたい長雄は、サダオとともに運命を変えるために奔走する。 ────これは、現代で誰も知らない……冴えない武士のコメディである。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 3,476 最終更新日 2019.04.30 登録日 2019.04.30
 豊臣秀吉が愛し、徳川家康が怖れた猛将“立花宗茂”。  義父“立花道雪”、父“高橋紹運”の凄まじい合戦と最期を目の当たりにし、男としての仁義を貫いた”立花宗茂“と“誾千代姫”との哀しい別れの物語です。  下剋上の戦国時代、九州では“大友・龍造寺・島津”三つ巴の戦いが続いている。  大友家を支えるのが、足が不自由にもかかわらず、輿に乗って戦い、37戦常勝無敗を誇った“九州一の勇将”立花道雪と高橋紹運である。立花道雪は1人娘の誾千代姫に家督を譲るが、勢力争いで凋落する大友宗麟を支える為に高橋紹運の跡継ぎ統虎(立花宗茂)を婿に迎えた。  女城主として育てられた誾千代姫と統虎は激しく反目しあうが、父立花道雪の死で2人は強く結ばれた。  だが、立花道雪の死を好機と捉えた島津家は、九州制覇を目指して出陣する。大友宗麟は豊臣秀吉に出陣を願ったが、島津軍は5万の大軍で筑前へ向かった。  その島津軍5万に挑んだのが、高橋紹運率いる岩屋城736名である。岩屋城に籠る高橋軍は14日間も島津軍を翻弄し、最期は全員が壮絶な討ち死にを遂げた。命を賭けた時間稼ぎにより、秀吉軍は筑前に到着し、立花宗茂と立花城を救った。  島津軍は撤退したが、立花宗茂は5万の島津軍を追撃し、筑前国領主としての意地を果たした。豊臣秀吉は立花宗茂の武勇を讃え、“九州之一物”と呼び、多くの大名の前で激賞した。その後、豊臣秀吉は九州征伐・天下統一へと突き進んでいく。  その後の朝鮮征伐、関ヶ原の合戦で“立花宗茂”は己の仁義と意地の為に戦うこととなる。    
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 252,697 最終更新日 2019.04.30 登録日 2019.04.26
 慶長十四年、五月。澄み渡る江戸の空を浮かない顔で眺める一人の老男性。  彼の名は本多平八郎忠勝。徳川家康の下で数々の武功を挙げ、相棒『蜻蛉切』と共に生涯五十七度の戦に参陣しながら掠り傷一つ負わなかった歴戦の猛者である。  姉川では合戦の口火を切る単騎突貫を行い、三方ヶ原の前哨戦となった一言坂の戦いでは戦国最強と謳われた武田勢を相手に孤軍奮闘し、本能寺の変で錯乱した主人を一喝し、小牧では五万の豊臣勢に五百の手勢で立ち向かった。その武勇は武田信玄や織田信長、豊臣秀吉から高く評価されることとなり、『天下無双』と呼ばれるまでになった。  その忠勝が、どうして浮かない顔をしているのか? 本多忠勝の歩んできた半生を振り返ってみようではないか―――  <第5回歴史・時代小説大賞>に参加しています!!  皆様の投票、よろしくお願い致します。  お気に入り・感想も大歓迎です! 「ここ直した方がいいよ」という指摘もお待ちしています。  ※第八回ポプラ社小説新人賞へ応募 → 落選  ※第七回ネット小説大賞へ応募 → 一次選考通過  当作品は第七回ネット小説大賞へ応募した作品に加筆修正を加えた作品となっております。予めご了承下さい。  『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n1299fd/ )』でも同時掲載中です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 162,752 最終更新日 2019.04.26 登録日 2019.04.26
inu
突然、父の戦死を告げられたセルジュ=アシュティア。現在、国は乱れて内乱真っ最中。 そんな中セルジュは五歳にして猫の額ほどの領主となる。 だが、領主となったセルジュに次から次へと様々な困難が降り掛かってきたのであった。 セルジュは実は転生者であったが、チートな能力は授かってないし味噌も醤油もマヨネーズも作れはしなかった。そんな状況でも領民の生活を心から守り、豊かにしたいと切に思った。 家臣もいなければ爵位もない。そしてなによりお金がないセルジュはどうやってアシュティア領を守っていくのか。 セルジュは平々凡々と暮らしたかっただけなのに、弱小の地方領主だからと襲い掛かる隣の貴族。 気にくわないと言って意地悪をしてくる隣人。 もう何もかもにウンザリしたが同年代の子どもの現実を見た時、セルジュの心に何かが芽生えた。 忠実な家臣を得て、信頼できる友と共に造り上げる王国建国の物語。 家臣が居ないなら募集する。お金が無いなら稼ぐ。領地が無いなら奪い取る。 残念ながら魔法はないけど、その代わりにめいっぱい知恵を絞る! セルジュは苦悩や挫折をするものの、その進撃は止まらない! よろしければお読みください。感想やお気に入りなど応援いただけると幸いです。 カクヨム・セルバンテスでも投稿しています。
24h.ポイント 14pt
小説 31,839 位 / 185,597件 ファンタジー 4,445 位 / 42,691件
文字数 183,865 最終更新日 2019.04.25 登録日 2019.04.05
//徳川家康が幕府を開いて早々に江戸を捨てて駿府へ移った真の理由とは? 第5回歴史・時代小説大賞での応援ありがとうございました。 ※「小説家になろう」「カクヨム」にも重複投稿しました(2019/6/1)。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 3,312 最終更新日 2019.04.20 登録日 2019.04.20
343
歴史・時代 完結 長編 R15
時は仮想戦国時代。 敵国の殿の元へ嫁ぐこととなった葵は、持ち前の明るさと聡明さで、様々な難局を乗り越えて行きます。頑なな彼の心の氷が溶ける日は来るのでしょうか。 「貴方様の苦しみが癒えることはないのかもしれません。  しかしながら、覚えておいてくださいませ。  私はずっと、貴方様のお側に居ります」
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 117,077 最終更新日 2019.04.20 登録日 2019.04.20
姫を誘拐することに失敗した少年忍者たちの冒険
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 28,405 最終更新日 2019.04.17 登録日 2019.04.17
345
恋愛 連載中 長編 R15
 山元遊亀(やまもとゆうき)は三十路手前の29歳。  日々、バイトと借金に追われている。 ある日、マウンテンバイクでバイト先まで走っていると、傘が挟まり見事に前転……と思ったら、どこかに飛ばされちゃった⁉  飛ばされた先が、現代では『国宝の島』と言う別名のある、愛媛県今治市大三島。  その大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)の大祝鶴(おおほうりつる)になっちゃったのだ‼  大祝鶴、別名鶴姫は、当時数えで16才。 「ウチは29才やで、どないするんで~⁉ど阿呆~‼」 と叫ぶ、歴史トリップです。 歴史を重点に書いているため、歴史とさせていただきます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 恋愛 56,297 位 / 56,297件
文字数 65,069 最終更新日 2019.04.12 登録日 2019.04.11
346
大衆娯楽 連載中 長編 R18
歴史ファンタジー官能小説(連載中)
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 大衆娯楽 5,595 位 / 5,595件
文字数 23,301 最終更新日 2019.04.02 登録日 2019.03.28
天正十年(一五八二年)六月。 織田信長が死に、明智光秀が死んだ。 細川忠興は彼らの死に様に憧憬する。 忠興は烈しいものが好きだ。 炎の烈しさを持った信長と氷の烈しさを持った光秀を、忠興は敬慕していた。 忠興の妻、珠もまた烈しく美しい女だ。 珠は光秀の娘。 天下の反逆者の血を引く珠を、忠興は誰の目にも触れぬよう、丹波の山奥に隠している。 戦国時代随一のヤンデレ、細川忠興の視点を介して綴る異説本能寺の変。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 19,606 最終更新日 2019.04.01 登録日 2019.04.01
ひきこもりの戦国武将。そんな武将がいたらしい。彼は、そう。そうだな。あれだ。弱っちい。それなりに強さはあったが、やはり弱い。だけども、そんな彼を取り囲む家臣達はいつも強く、誠実であろうとした。そんな彼を救うのはーー
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 ファンタジー 42,691 位 / 42,691件
文字数 14,055 最終更新日 2019.02.27 登録日 2016.05.27
以前にアップした『夕映え~武田勝頼の妻~』というお話の姉妹作品です。 勝頼公とその継室、佐奈姫の出逢いを描いたお話です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 22,210 最終更新日 2019.02.25 登録日 2019.02.14
350
歴史・時代 完結 短編 R15
天正十年(1582年)。 甲斐の国、天目山。 織田・徳川連合軍による甲州征伐によって新府を追われた武田勝頼は、起死回生をはかってわずかな家臣とともに岩殿城を目指していた。 そのかたわらには、五年前に相模の北条家から嫁いできた継室、十九歳の佐奈姫の姿があった。 武田勝頼公と、18歳年下の正室、北条夫人の最期の数日を描いたお話です。 コバルトの短編小説大賞「もう一歩」の作品です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 12,724 最終更新日 2019.02.13 登録日 2019.02.09
戦国武将、加藤清正が虎之助と呼ばれていた頃を書いた作品。 清正が鬼の仮面で盗賊を退治したという伝説から着想をえました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 5,785 最終更新日 2019.02.11 登録日 2019.02.11
年の暮れも押し迫ってきたその日、 甲州・躑躅ヶ崎館内の真田源五郎の元に、 二つの知らせが届けられた。 一つは「親しい友」との別れ。 もう一つは、新しい命の誕生。 『せめて来年の間は、何事も起きなければ良いな』 微笑む源五郎は、年が明ければは十八歳となる。 これは、ツンデレな兵部と、わがままな源太郎とに振り回される、源五郎の話――。 ※この作品は「作者個人サイト【お姫様倶楽部Petit】」「pixiv」「カクヨム」「小説家になろう」でも公開しています。
24h.ポイント 21pt
小説 27,050 位 / 185,597件 歴史・時代 291 位 / 2,384件
文字数 35,199 最終更新日 2019.02.08 登録日 2018.11.24
毛利元就・尼子経久と並び、三大謀聖に数えられた、その男の名は宇喜多直家。 強大な敵のひしめく中、生き残るために陰謀を巡らせ、守るために人を欺き、目的のためには手段を択ばず、力だけが覇を唱える戦国の世を、知略で生き抜いた彼の夢見た天下はどこにあったのか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 128,226 最終更新日 2019.01.31 登録日 2018.10.22
舞台は戦国乱世の日本……とよく似たとある世界。 各地で武将達がしのぎを削り、日々争いごとの絶えないまさに乱世。この物語はそんな群雄割拠の世界で天下統一を目指すとある少女とお付の少年の物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 ファンタジー 42,691 位 / 42,691件
文字数 5,075 最終更新日 2019.01.29 登録日 2019.01.22
355
歴史・時代 連載中 ショートショート
本編・真田記に直接の関わりがない、ちょっとした物語です。 表紙画像 「CHARAT/キャラット」で作成した奥村をイメージしています
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 9,972 最終更新日 2019.01.27 登録日 2019.01.15
西ギムロ島、そこは英雄たちの島。 戦いが絶えない激動のこの島には、3つの国があった。 ギルナム帝国、チャンドリアルス帝国、キメサムポ帝国だ。 この島に生まれ育つ軍師の子は、軍人として生き抜き、軍人として国に生命を捧げる。 東ギムロ島にも植民地を持つ3つの帝国。 生き残る国は誰だ!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 ファンタジー 42,691 位 / 42,691件
文字数 6,253 最終更新日 2019.01.02 登録日 2018.09.13
357
歴史・時代 連載中 ショートショート
その場に立ち会ったわけではないけれども、歴史の中ではひょっとしたらこんな一ページがあったのかも知れません。 そんな「もしかしたら」の一ページ。 短編集の形式ですが、年代順ではありませんのでご了承ください。 ファンタジー要素を含むものもあります。 一部は以前他サイトに投稿したものをそのまま掲載いたしました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 5,097 最終更新日 2018.12.17 登録日 2018.08.09
自分で書いた四コマ漫画を自分でノベライズする、そんな無茶な企画の作品です。 多分コメディなので、出来れば、読んで、笑ってやって下さい。 内容は、ざっくり言うと、 ・兄上は今日も胃が痛い ・出浦殿、巻き添えを喰らう ・甘党パッパ ・美魔女マッマ という感じです。 この物語は当然フィクションです。 この作品は個人サイト「お姫様倶楽部Petit」及びpixivでも公開しています。 また、元ネタの漫画は以下で公開中です。 https://www.alphapolis.co.jp/manga/281055331/473033525
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 7,281 最終更新日 2018.12.09 登録日 2018.12.09
 滝川三九郎一積は、織田信長の重臣であった滝川一益の嫡孫である。しかし、父の代に没落し、今は浪人の身であった。彼は、柳生新陰流の達人であり、主を持たない自由を愛する武士である。  三九郎は今、亡き父の遺言により、信州上田へと来ていた。そして、この上田でも今、正に天下分け目の大戦の前であった。その時、三九郎は、一人の男装した娘をひょんな事から助けることとなる。そして、その娘こそ、戦国一の知将である真田安房守昌幸の娘であった。  上田平を展望する三九郎の細い瞳には何が映って見えるのだろうか?これは、戦国末期を駆け抜けた一人の歴史上あまり知られていない快男児の物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,597 位 / 185,597件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 140,005 最終更新日 2018.11.10 登録日 2018.11.10
360
SF 連載中 長編
 生まれながらにしてすべてを手にしていた、天下人の息子、豊臣秀頼。  しかし、彼は自らの手で何も掴むことなく最後の時を迎えようとしていた。  そんな彼が事もあろうかタイムスリップ!  今度こそ、自らの手で天下を、全てを掴むために立ち上がる!  超・戦国異伝が今ここに! 第二章・天廻争乱  戦国時代最大の頭脳戦が繰り広げられた三大謀聖の争い。  知の戦が繰り広げられていた、真の戦国時代が今ここに!
24h.ポイント 21pt
小説 27,050 位 / 185,597件 SF 194 位 / 5,155件
文字数 54,288 最終更新日 2018.10.22 登録日 2018.04.14
430 7891011