ハードボイルド小説一覧
渚は子どもの頃、海の神「ワダツミ」と名乗る巨大な生き物に溺れたところを助けられた。
ワダツミは言った、約束を守れば命は助けてやる。その約束とは、日本の美しき海を護ること。
そして渚は約束をした。約束の見返りに命は助けられ、その約束を果たすための能力を与えられた。
あれは夢だったんだ。
そう思いながらも、いつしか渚は海上保安官への道を選んだ。
第十一管区海上保安本部にある、石垣海上保安部へ異動。ワダツミとの約束を果たすため伊佐の奮闘が始まる。
若き海上保安官たちとワダツミが導く海の物語です。
※完全なるフィクションです
カクヨム、小説家になろうでは「海の守護神、綿津見となれ」として公開しています。
文字数 55,994
最終更新日 2021.04.20
登録日 2021.04.08
晴らせぬ恨みを晴らし、のさばる悪党を地獄に送る。細工は流々、仕上をご覧じろ……舞台は江戸、闇の裏稼業・仕上屋《しあげや》の面々の生きざまを描いた作品です。差別用語が多く出てきます。また、全編に渡って暗く不快で残酷な場面が多々ありますので、そういった展開が苦手な方は、充分に注意して下さい。
※登場人物
・壱助
盲目の按摩。仕込み杖の使い手。
・蘭二
蘭学者くずれ。お禄に付き添い、手助けする若者。綺麗な顔の優男だが、殺しの腕も悪くない。
・お美代
顔に醜い傷を負う女。壱助の女房。竹製の短筒の名手。
・権太
他者を寄せつけぬ不気味な大男。奇妙な拳法を使い、素手で相手を殺す。
・お禄
仕上屋の元締。表の顔は、蕎麦屋の女主人。
・ナナイ
権太と暮らしている謎の女。
文字数 219,134
最終更新日 2020.06.07
登録日 2020.05.01
雨の日に金色の瞳と出会ってから、僕の運命は変わった
それぞれの大事なものへの想いが交差する
※この物語はフィクションです
実在する個人や団体、固有名詞などとは一切関係ございません
※この作品は小説家になろうでも投稿しております
文字数 220,367
最終更新日 2021.04.20
登録日 2020.10.08
バトルアクション。
ポストアタッカーのサトミ・ブラッドリー15才は、メレテ共和国の殲滅部隊タナトスの元隊長。
現在はロンド郵便局の速達業務を行うポストエクスプレスのポストアタッカー。
ある日、彼は夢で行方知れずだった妹と、ようやく再会する。
やっと家族と再会出来るかと思ったが、しかしなかなか家族は家に帰ってこない。
なぜだ?!それはお母ちゃんがダメダメだから。
つか、『サトミちゃんなら大丈夫!』超超放任主義の親であった。
一方その頃、隣国アルケーに潜伏していたメレテ情報部員エアーは、ある情報を掴んだ時に潜伏先に踏み込まれ、その後追っ手に逮捕されてしまう。
命ギリギリのラインで彼がもたらした情報、それは核輸送の情報だった。
軍上層部はエアーを救うため、戦時中捕虜にしていたアルケーの国防大臣の息子ガレットと交換にエアーを救おうと画策する。
しかしガレットは交換場所に向かう途中、かつての部下たちに救われ、脱走してしまう。
しかし彼はアルケーに帰らず、メレテ国内に潜伏し、復讐のためにある人物を探し始めた。
それは、自分を捕らえた上に部隊を殲滅寸前まで追い込んだ、背中に棒を背負った少年兵、サトミのことだった。
そんな事などつゆ知らず、サトミは通常業務。
しかし配達中に出会ったギルティが、彼に重大な秘密を暴露する。
果たして彼は愛する家族や可愛い妹に会えるのか?
殺し屋集団タナトスに出された命令、『生け捕り』は果たして成功するのか?
息を呑むような呑まないような、タナトスに「殺すな」の命令。
戸惑う彼らを、久しぶりにまとめ上げる事になってしまったサトミ。
ちょっと長めの今回ですが、出来れば最後までお楽しんで頂けたら小躍りします。
それではお楽しみ下さいませ。
**各話あとがきは、近況ボードをお読み下さい。
文字数 140,516
最終更新日 2021.04.19
登録日 2021.03.01
「引き金を引く理由ならある。私が生きるために、今、貴方を撃つ」
ティナ・バレンスタイン、齢二十。
歳にそぐわずあどけなさの残る容姿に、冷ややかな表情を乗せた女狙撃手は一人、傭兵として依頼をこなすべく魔獣討伐へと向かっていた。
手には母の形見の魔導砲、傍らには、武骨な巨躯の機械兵を携えて。
奪われる命、奪う命──トリガー一つで決まる命の争奪の末に、薄氷と評されたティナが求めるものは『強くなること』、『生きること』。そして…
【魔法×ロボット兵×スナイパー】
遥か未来の地球を舞台に展開される『聖華世界』が贈る、ガンアクション・ファンタジー。
文字数 73,168
最終更新日 2021.03.11
登録日 2021.02.15
彼の両目に映るのは、この世とあの世の境界線。神の怒りか、あるいは悪魔の慈悲か。死者の無念を晴らすため、あの世にきっちり渡します。渡し屋ニコライとその仲間たちが、無法者たちの住む監獄都市ゴーダムにて生き抜いていく姿を描いたダークファンタジーです。
文字数 118,513
最終更新日 2020.09.21
登録日 2020.08.29
偶然の出会いは、悪魔を生み出す。罪を犯してしまい無気力に生きる小林綾人、口先だけで気楽に生きるチンピラ上田春樹、若くして裏の仕事人として生きる西村陽一、全てを失い犯罪者に身を堕とした元ボクサー坂本尚輝。架空の町に住む全く無関係だったはずの四人の人生が、ささいな出来事をきっかけに交わっていき、やがて恐ろしい事件へと発展していく……ノワール風の群像劇です。
文字数 107,406
最終更新日 2021.03.08
登録日 2021.02.28
普通の高校生、西蓮寺九九は母の入院費を稼ぐ為、普通ではないアルバイトに手を染めていた。
探偵の猿内に雇われて探偵業を手伝っていたのだ。
報酬は全体の5分。
50:50という意味ではない。
1割の更に下の桁の「分」だった。
つまりは5パーセントだ。
100万円の依頼なら報酬は5万円。
1000万円の依頼なら報酬は50万円。
1億円の依頼なら報酬は500万円。
明らかに普通じゃないバイトだった。
文字数 1,007,545
最終更新日 2020.09.28
登録日 2020.03.08
文字数 1,820
最終更新日 2019.12.10
登録日 2019.12.10
銀河帝国歴GC1032年。
銀河系オリオン腕の外縁部近くの辺境で、“何でも屋”のジャック・トレードは仲間のジョニー、ヘネシー、シェリーとともに、輸送や護衛、調査などあらゆる仕事を受けていた。
今回の依頼はいわゆる“高跳び”。
マフィアに追われる美女と美少女を、帝国軍基地まで無事に運ぶという仕事で、彼にとってはそれほど難しい仕事ではないはずだった。
しかし、辺境のマフィアとは思えぬ執拗さに、ジャックたちは徐々に追い詰められていく。
150メートル級の偵察(スループ)艦を改造した愛艦「ドランカード(酔っ払い)号」を駆り、銀河の辺境を縦横無尽に駆け巡る。
そして、数百年前の伝説の海賊王、バルバンクール。その隠された秘宝が彼らの運命を変える。
昭和の時代の宇宙冒険活劇(スペースオペラ)を目指しています。
古き良き時代?の“スペオペ”の香りを感じてもらえたら幸いです。
本作品はクリフエッジシリーズと世界観を共有しています。
時代的にはクリフォードのいる時代、宇宙暦4500年頃、帝国歴に直すと3700年頃から2700年ほど前に当たり、人類の文明が最高潮に達した時代という設定です。
小説家になろうにも投稿しております。
文字数 131,902
最終更新日 2020.02.10
登録日 2020.01.30
「息をするように人を斬る」
刺客の子として生まれた平山小弥太は、父と共に殺しの旅に出た。
念真流という一族の秘奥を武器に、行く先々で人を斬って生き血を浴び、獣性を増しながら刺客として成長していく。
少年期の「小弥太篇」と元服後の「雷蔵篇」からなる、天暗の宿星を背負って生まれた少年の、血塗られた生を描く、第一回アルファポリス歴史時代小説大賞の特別賞を受賞した、連作短編集。その完全版が登場!!
――受け継がれたのは、愛か憎しみか――
※小説家になろう・カクヨムにも掲載中。
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
※この物語は、「本朝徳河水滸伝」題した筑前筑後オリジナル作品企画の作品群です。舞台は江戸時代ですが、オリジナル解釈の江戸時代ですので、史実とは違う部分も多数ございますので、どうぞご注意ください。また、作中には実際の地名が登場しますが、実在のものとは違いますので、併せてご注意ください。
文字数 514,424
最終更新日 2017.11.22
登録日 2017.01.19
「どうせ死ぬんだ。車がへこんだくらいで落ち込むなよ」そして少年たちの物語ははじまった──。
しがない犯罪で生き延びてきた無法者の少年ルーシ。しかし、ある日行った強盗にて、謎の物質を吸引してしまい、それから彼は圧倒的な超能力者へと成り代わってしまった。
そして、閉ざされた街にて退屈を覚えるダメ人間こと鈴木翔と、自分の地元を少しでも良いほうへ傾けようと四苦八苦するお人好しこと柴田公正の人生も、ルーシというイレギュラーな存在の影響で変貌を遂げていくことになる。
関わる人間の人生を変えていく『無法者』と『ダメ人間』と『お人好し』の物語がはじまる。
https://ncode.syosetu.com/n6021fy/←なろう版。現在シーズン6です。
文字数 281,619
最終更新日 2021.03.18
登録日 2020.08.23
人類がアインシュタインをペテンにかける方法を知ってから数世紀、地球から一番近い恒星への進出により、新しい時代が幕を開ける……はずだった。
だが、無謀な計画が生み出したのは、数千万の棄民と植民星系の独立戦争だった。
ケンタウリ星系の独立戦争が敗北に終ってから十三年、荒廃したコロニーケンタウルスⅢを根城に、それでもしぶとく生き残った人間たち。
そんな彼らの一人、かつてのエースパイロットケント・マツオカは、ひょんなことから手に入れた、高性能だがポンコツな相棒AIノエルと共に、今日も借金返済のためにコツコツと働いていた。
そんな彼らのもとに、かつての上官から旧ケンタウリ星系軍の秘密兵器の奪還を依頼される。高額な報酬に釣られ、仕事を受けたケントだったが……。
懐かしくて一周回って新しいかもしれない、スペースオペラ第一弾!
文字数 144,138
最終更新日 2020.09.15
登録日 2020.08.13
家族の絆? 兄弟愛?
そんなの知るかクソ喰らえ。
ムカつく事はムカつくんだよ!
それが例え血を分けた弟であってもだ!!
そんな俺が弟を手にかけた、クソみたいな話を聞きたいか?
俺が手に入れた仲間を、大事な恋人を、様々な努力を、弟に壊され奪われ続けた俺の、クソったれな人生の話を。
弟を殺す事を心に決めるまでの物語を。
聞いてくれるなら、話そうじゃないか。
俺のかけがえのない仲間達の話を。
俺の心を救ってくれた恋人、フェットチーネの話を。
そしてエルフである俺が、どうしてこの現代に来てしまったかの話を。
話そうじゃないか。語ろうじゃないか。
だからどうか、聞いてくれるなら最後まで聞いてくれ。
頼むから、俺の話を聞いてくれ。
※最初はライバル側視点での話から開始するので、初めは主人公は敵として出てきます。
最初の兄弟バトルが終わったあと主人公視点に切り替わって、そもそもの発端の異世界での話がしばらく続きます。
*一応、第1話に直接繋がるエピソードは93話からになりますが、それまでの話を読まないと意味が分かりにくいと思います……。
※R.1.12.15に、サブタイトルを〜現代転移した毒親育ちの苦労人エルフが挑む復讐譚〜から改題しました。
※R.1.09.14に、サブタイトルを〜現代に転移した毒親育ちの搾取子エルフが全てをぶち壊す愛玩子の弟に復讐を誓う〜から改題しました。
なろう、カクヨム、アルファポリスでそれぞれ公開中です。
こちら作者のツイッターです。
@kisamaru2
文字数 423,194
最終更新日 2020.05.31
登録日 2019.08.11
志門舞奈はかつて最強の魔法少女チームに属していた。だが仲間も魔法も失った今は女と金にだらしなく、研ぎ澄まされた銃の腕前と屈強な肉体、直感と反射神経だけが取り柄な普通の女子小学生だ。そんな舞奈は廃墟の街のボロアパートに居を構え、超法規機関の仕事人としてバイト代わりに怪異――社会の裏側に潜み異能力で人に仇成すモンスターを狩って暮らしている。パートナーは民間警備会社の社長令嬢にして生真面目な魔術師でもある安倍明日香。2人は表社会の友人たちと学園生活を謳歌する側、裏の世界では最強の仕事人としてフィールドダンジョンさながらに怪異が跋扈する廃墟の街を探索し、あるいは人間社会を裏から蝕む怪異の陰謀を暴き、そのすべてを必殺の銃弾と強力無比な攻撃魔法で粉砕する。
この物語は、無頼でハードボイルドな2人の少女がクラスメートやガールフレンドと日々を楽しく暮らしつつ、異能を操る怪異等を相手に銃と魔法で無双する物語です。男も出ますが恋愛には絡みません。人死にもあるけど女の子の永久退場はありません!
毎週水曜日に更新。『小説家になろう』にも掲載中
表紙はウィキメディア・コモンズより著作権者が権利を放棄したパブリックドメインの画像を加工して使用しています
文字数 1,969,302
最終更新日 2021.04.14
登録日 2019.05.10
世界に妖精、人魚などの幻想上の生き物が現れてから数十年。
彼らと共に笑い合い、泣き合い感情を共有し、毎日を過ごしている日本の首都東京。
そんな共存関係にもやはり歪が生じてくる。
そういう時に頼るのは、市役所でもなく国の機関でもない。
都内有数の繁華街の一角。
ボロビルの2階に今日も悩みを持つ彼らが駆け込んでいく。
幻想探偵 下村ルイ
黒ののスーツ、似合っていない帽子がトレードマークの青年と幻想を生きる彼らの日常の物語。
文字数 1,000
最終更新日 2020.11.21
登録日 2020.11.21
蒸気機関技術の発達により、現実とは異なる奇妙な未来へ進んだ世界。
天使の街〈ウリエルシティ〉で探偵業を営む義腕の男、タルボ・L・コールの元には、いつも厄介な依頼が舞い込む。
元軍人であるタルボの元に、かつて争った敵国〈サヴィーツァ連邦〉の陸軍中尉を名乗る男、ヴィクトル・オーンスタインが訪ねてくる。
思わぬ訪問者に身構えるタルボだったが、ヴィクトルの依頼は何と宝探しだった――
文字数 40,603
最終更新日 2020.11.21
登録日 2020.11.21
蒸気機関技術が高度に発達し、現実とは異なる奇妙な未来へ進んだ世界。
天使の街〈ウリエルシティ〉で探偵業を営む義腕の男、タルボ・L・コールの元には、いつも厄介な依頼が舞い込む。
大富豪エベネーザ・アルゲンスから、ウリエルシティで行方不明となった実の娘の捜索を依頼されたタルボは、その高圧的な態度に辟易しながらも高額な報酬と引き換えに調査に乗り出す。
エベネーザの娘、ルシアは支配的な父親から逃げるために行方を眩ませていたと知ったタルボだったが、それは張り巡らされた陰謀への入り口に過ぎなかった――!
文字数 58,554
最終更新日 2020.11.21
登録日 2020.11.21
悪徳の都、セレファイス。この街に必要ない職業はふたつ。
ひとつは葬儀屋。この街の住人に葬式という習慣はない。死んだらみんなまとめてナラクサ河に流す。
もうひとつは探偵である。この街で浮気や身辺調査だの、いなくなったペット探しだのをやった記憶はない。
そんな街で、探偵と呼ばれる男は、神父ナ・イの依頼によりパーティー会場を襲撃した。
大きく動き出す悪徳と欲望埋めく大都市。
探偵とは名ばかりの、アクションストーリー。
文字数 10,130
最終更新日 2020.10.27
登録日 2020.10.20
霧が発生する日、必ずと言っていいほど、猟奇的殺人事件が発生する町があった。
整形手術で、バラバラの家族を一つにした作品。
家になった、現場作業員達。
食べ物の前で、正座のまま餓死した大学生
その捜査の依頼を受けた探偵事務所のアールは、捜査情報が漏れている事にたどり着く。
犯人は警察内にいる。そう考えたが、事件後に自分にしか知らない情報や記憶、新たな犠牲者の特徴が一致する事から、この事件の犯人は、自分自身ではないのか?と疑い始める。
また、現代の科学では証明できない殺人。
霧と共に、消えてゆく仲間達。
霧が立ち込めるこの町で、新たな殺人を止めるため
二つのアールが交差する。
文字数 2,956
最終更新日 2020.09.13
登録日 2020.09.13
幼いころに両親を亡くした少年は成長し、凄腕の賞金稼ぎ「猟犬クリフ」として様々な事件や賞金首と対峙することになる。
後の世に「最も有名な冒険者」と呼ばれ、歌劇や詩曲に謳われた男の生涯。
文字数 411,465
最終更新日 2020.09.24
登録日 2020.08.17
文字数 12,422
最終更新日 2020.07.11
登録日 2020.07.11
主人公:ミッシェル・吉岡、35歳。彼はフランス人の父と日本人の母を持つハーフだった、美しい父譲りのブロンドの髪と端正な顔立ち、日本人としての精神を母から受け継いでいた。両親はロンドンで爆破テロに遭遇し他界。彼はオーケストラでバイオリンを弾いていたが、彼にはもう一つの顔があった。それは「雨のバイオリン弾き」と呼ばれた殺し屋の顔だった。ミシェルは両親を殺害した日本のテロ組織を追いながら、警察が処罰てきない悪人の処刑を請け負っていた。雨の日の月曜日にだけアップされるサイト「黄昏にはジンライムを」に表示される携帯番号に殺人依頼が寄せられる。そしてミッシェルと恋人汐音の愛の行方は?
文字数 21,709
最終更新日 2020.11.16
登録日 2020.07.08
文字数 6,917
最終更新日 2020.07.07
登録日 2020.07.07
世界を脅かす魔王に対抗するために異世界から勇者を召喚していた宮廷魔導士の少女ステラだが、予期せぬ魔法陣の異変によって自分が異世界に飛ばされた。魔法を失い、鬼に変化してしまった彼女は恐ろしい巫女の姉弟に保護されることになった。彼女たちと暮らすうちにステラは自分の行いの罪に気づいていく。
文字数 26,450
最終更新日 2020.06.30
登録日 2020.06.12
戦時バトルアクション。
ポストアタッカーのサトミ・ブラッドリーは、元少年兵。
彼はまだ11歳の時に盲目だった目の手術を条件に、軍にスカウトされた。
彼の人間離れしたカンの良さとそのパワー、そして子供離れした頭のキレの良さ。
軍は彼を常に監視下に置き、一般の部隊を渡り歩かせ、腕慣らしをさせていた。
第11歩兵師団にいたサイ軍曹は、ある少年兵の監視役の任務を受けて、彼と共にゲリラに拉致された身重の大統領補佐官夫人の救出作戦に同行する。
その作戦は最初から違和感に満ちて、部隊は政治利用の思惑に翻弄されながら命がけの救出作戦へと山中に突入した。
命令を作戦通りに遂行しようとする大人たちと、その場で作戦変更を申し出るサトミ。
化け物じみた感応力のサトミレーダーと、それを理解できない普通の人間とのズレの中で、泥沼の様相に陥る夫人の救出劇。
LOVELOVEダーリン18話で、サトミが語った「ひでえ目に遭った」話です。
そのシーンが強烈に思い浮かんで書かなくては消えそうにないので、外伝で書く事にしました。
戦いは、まだ容赦を知らないのでかなりダークです。
よろしくお願いします。
文字数 43,215
最終更新日 2020.05.06
登録日 2020.04.19
★毎日22時更新中★
勇者も魔王もいない。暴走する相棒と借金はある。異色クライムファンタジー
貧乏商人エリオットは高利貸しアンナへの借金返済が迫っていた。
エリオットは返済の為、アンナと共に訪れた家で死体を発見する。
死んでいたのはエリオットに仕事を依頼した男。もちろん男の死により報酬は未払いに。
仕事の報酬がなくなり返済が出来なくなったエリオットだったが、
アンナは死体の傍らにある阿片に金の匂いを嗅ぎ付け、
帝国自由都市マリアノフの阿片利権を的にかける。
「血か」
アンナの呟きが聞こえた。
足元に広がるぬめりは血溜まりだった。
「どういう状況だ」とアンナは続ける。
「困ったことになった」とエリオットはいった。
「お前じゃない、エリオット。お前の友達だよ」
「同じだ。困っていたみたいだ」
「過去形だな」
「もう過去の人だからな」
男が死んでいた。
元諜報員のアンナと元死刑執行人のエリオット。
共に知られたくない過去を持つ二人が都市に潜む金、阿片、宗教派閥の闇へと巻き込まれていく。
文字数 101,717
最終更新日 2020.05.10
登録日 2020.03.15
今回は中編。仕事アフター、マフィア崩れとのバトルアクション。
ロンド郵便局のお隣、この地方最大の郵便局、デリー郵便局。
そのエクスプレスにデリー初の女性ポストアタッカーが入った!
のはいいものの、いつまで経っても誤配は多い、しかも強盗の標的にされて指導係のジェイクは胃がキリキリ。
そんなカッコ良さに惹かれて入った物の、ちょっと落ちこぼれ気味女子、レイル・グラント。
さて、今日もルンルン、ロンド郵便局へ配送の当番です。
愛馬のマックスと、がんばるぞー!っと、意気揚々出かけたのでした。
最悪下品困ったちゃんレイルの、そんな感じで始まるポストアタッカー。
途中強盗に襲われ、一晩サトミの家に泊まって、明日一緒に帰るだけ。の簡単な一夜のハズが、どうしてこうなった?!
町でもマフィア崩れで有名なカジノで一戦、サトミが生き生き暴れ回る。
と、まあ、サトミの振り回されるような、振り回すような、そんな戦いの一夜の物語。
*リッターの妹セシリーの入局への話は、短編集の「リッターの妹」をどうぞ。
https://ncode.syosetu.com/n8882fw/
文字数 48,297
最終更新日 2020.02.28
登録日 2020.02.09
「人を斬らねば、私は生きられぬのか……」
江戸の泰平も豊熟の極みに達し、組織からも人の心からも腐敗臭を放ちだした頃。
魔剣・念真流の次期宗家である平山清記は、夜須藩を守る刺客として、鬱々とした日々を過ごしていた。
念真流の奥義〔落鳳〕を武器に、無明の闇を遍歴する清記であったが、門閥・奥寺家の剣術指南役を命じられた事によって、執政・犬山梅岳と中老・奥寺大和との政争に容赦なく巻き込まれていく。
己の心のままに、狼として生きるか?
権力に媚びる、走狗として生きるか?
悲しき剣の宿命という、筑前筑後オリジンと呼べる主旨を真正面から描いたハードボイルド時代小説にして、アルファポリス第一回歴史時代小説大賞特別賞「狼の裔」に繋がる、念真流サーガのエピソード1。
――受け継がれるのは、愛か憎しみか――
※この作品は「天暗の星」を底本に、9万文字を25万文字へと一から作り直した作品です。現行の「狼の裔」とは設定が違う箇所がありますので注意。
文字数 260,115
最終更新日 2020.06.26
登録日 2020.01.26
黒いロングコート、黒い手袋、黒い中折れ帽。その瞳が金色に輝く時、左拳のダークデーモンが魔を破壊する。
魔と化したかつての親友。共に肩を並べて戦った相棒。その姿はすでに人の面影を留めていない。"K"は親友を救うため、左手の魔(ダークデーモン)を解放した。
文字数 2,447
最終更新日 2019.11.16
登録日 2019.11.16
文字数 1,035
最終更新日 2019.09.17
登録日 2019.09.17