第8回ライト文芸大賞開催中
※大賞ランキングの集計・更新は1日1回(0時)です。また、最初のランキング更新は2日0時になるため、開催直後の24時間については前日の閲覧ポイント順で固定表示となります。

第8回ライト文芸大賞 参加作品

1,927 12345
41 stay
ライト文芸 完結 長編
「ねえ、君、死ぬ前に私と将棋しようよ」  突然僕の背後から聞こえた声。振り返ると、そこには一人の女性。その正体は、まさかの死神。彼女は、僕と将棋をしたがっているのです。 「僕、今から自殺する予定なんですけど」 「知ってるよ? だから、死ぬ前に将棋指そうと思ったんだ」 「……あなた、頭大丈夫ですか?」 「えっと。特に問題はないはず、だよ?」  これから自殺する予定の僕と死神である彼女との将棋。紡がれる思い。  どうして僕が自殺をしようとしていたのか。どうして彼女は僕に将棋を挑んできたのか。最後に分かる、二人の共通点とは。  ハチャメチャで、アワアワで。そして、アマアマな二人の物語。  将棋を知っている方でも、もちろん知らない方でも楽しめる作品を目指します! 表紙のイラストは、徒人(とびと)様からいただきました。 徒人(とびと)様のTwitter → https://twitter.com/tobito_sosaku
文字数 112,047 最終更新日 2024.07.04 登録日 2024.03.28
幼い頃に別れた父が、アメリカ、バージニア州アレクサンドリアという街で亡くなったという一報が入ったのは、彼氏の浮気が発覚した日でもあった。 父と暮らした記憶がほとんどない「私」。 「私」の手元には、父が撮ってくれた写真が一枚あるだけ。 母のためらいを押し切り、「私」は、 バージニア州に飛ぶことを衝動的に決めた。 アレクサンドリアは、ポトマック川沿いに位置する風光明媚な街だ。 父の残した跡や、父が触れ合っていた人々との関わりを通して、自分自身を見つめ直し、そして失われた幼少期の父との記憶を取り戻す。 新しい恋の予感も感じつつ、自分の足で、一歩を踏み出す話。 ※街や大学名など実在しますが、あくまでフィクションです
登録日 2025.04.08
CGデザイナーとして在宅仕事をするあさひ。 あさひには地元大阪西田辺に、行きつけの小料理屋がある。 お店の名は「ことり亭」さん。夫婦で営んでいるこぢんまりとしたお店だ。 ある日、ご常連にランチ営業を希望されているという話を、大将たちから聞く。 だが体力的に難しくて、悩んでいるという。 CGデザイナーはあさひの夢だったが、実は料理人も夢のひとつだったのだ。 あさひは大将たちにテストをしてもらい、お昼に間借り営業をさせてもらうことにする。 こうして、あさひの二足のわらじ生活が始まった。
文字数 78,627 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.20
 『退屈クラッシャーズ』というバンドで活動する小宮悠斗(こみやはると)、長谷川陽菜(はせがわひな)、柊修平(ひいらぎしゅうへい)、神崎鉄矢(かんざきてつや)の四人は、音楽プロデューサーであるDENJIが開催するオーディションに参加したが、陽菜が心臓病を患ってしまい、辞退しなくてはならなくなってしまう。  そのことを快く思わない視聴者から誹謗中傷のコメントが送られてくるようになり、バンドは解散することに。度重なる不運によって生きる希望を失くした陽菜に元気を与えたいと願うが、誹謗中傷のトラウマによってギターを弾けなくなってしまった悠斗は、具体的な方法を思い付かずにいた。  高校の入学式が行われる前日。公園でギターを弾く女の子に声を掛けると、彼女から自分が幽霊だという話を聞かせられる。しかも、幽霊になる前の事を何一つ覚えていないのだという。さらに、悠斗のトラウマの克服を手伝う代わりに、記憶を取り戻す手伝いをしてほしいと幽霊から頼まれてしまい――!!  最愛の人の心臓が止まるよりも先に、退屈な日常を壊せるか?
文字数 119,872 最終更新日 2025.05.21 登録日 2025.04.26
短編連作。 三毛猫のミケはれっきとした飼い猫。けれど、自由気ままに家の外にも遊びに出掛けていく。 散歩の途中で出会う人々、ちょいとお邪魔していくお宅。 人懐っこいミケが渡り歩く先々で起こる様々な人間ドラマ。 人々のちょっとした悩み事は、猫との出会いがキッカケで変わっていく。 途中のどの章からでもお読みいただけます。 ライト文芸大賞にエントリー中です。 応援をよろしくお願いいたします。
文字数 70,021 最終更新日 2025.05.21 登録日 2025.04.30
夏のある日、僕は麦わら帽子をかぶった一人の少女と出会う。 彼女はかつて七年前にこの街で一夏を過ごした女の子、詩音だと告げる。 七年ぶりに出会った彼女は、とても綺麗に成長していて、僕は彼女のことを気にせずにはいられなかった。 彼女は一枚の古ぼけた手書きの地図を差し出す。 僕達が七年前に書いた「宝物」の地図で、隠した「宝物」を探しに来たのだと言う。 こどもの頃に隠した「宝物」。 何を隠したのか、どこに隠したのかも覚えていない。 こどもの隠した「宝物」なんて、たぶん大したものではないはず。 そう思いながらも。僕達は一緒に「宝物」を探し始める。 「宝物」の正体が何かもわからずに。 そしてこの宝探しが「さよならのはじまり」だということを、僕達は知るよしも無かったけれど―― この物語は、ある少年の一夏の不思議で切ない恋の物語です。
文字数 93,612 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.29
 受験勉強に必死になるあまり心に余裕がなくなってしまっている、高校3年生の宮下愛花。  愛花の帰り道にある公園でひとり泣いていた、小さな女の子・森山林檎。  愛花も林檎も、まだ知りません。そんな二人の出会いが、愛花と林檎の人生に大きな影響をもたらすということを――
文字数 21,142 最終更新日 2025.05.20 登録日 2025.04.30
吹奏楽部でクラリネット担当の小日向響には夢があった。それは幼馴染で初恋相手のフルート奏者である大月奏と二重奏をすること。 しかし、高校で再会した奏はとあるトラウマによりフルートを辞めていた。 ショックを受ける響だが、奏が音楽やフルートを完全に嫌いになれずに苦しんでいることに気付く。 響はもう一度奏にフルートを吹いてもらう為に動き始めた。 これは響と奏や二人を取り巻く仲間達の、夢、恋愛、友情を描いた青春物語。 ノベマでも公開中です。
文字数 139,656 最終更新日 2025.05.11 登録日 2025.04.12
これは余韻で殴る革命映画。 大国に占領された、架空の日本。 制服が変わり、教科書が変わり、妹が「文化適応プログラム」に連れて行かれた。 ぐずぐずしていると殺されるらしい。は? ちょっと待って。 取り戻すために動いた兄が出会ったのは、地下組織〈灰翼〉。 地下組織て何?と思ったけど、わりとガチで戦ってる。 抵抗。潜入。裏切り。因縁の友。謎の詩人。 いろいろあるけど、要するに「自由も妹も、俺が取り返す!」って話。 不穏な日常に抗うレジスタンス活劇、ここに爆誕! カクヨムでも先行公開中。
文字数 109,174 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.16
【完結保証付き】 本編 57話 閑話 3話、6月13日まで毎日更新します。 ◇◇◇ その涙は、屈辱か、それとも反撃の狼煙か。 舞台は、現代日本の法律事務所。 主人公は、新人弁護士の大江戸英里香(おおえど えりか)。 日本有数の大江戸グループの令嬢という華やかな肩書を持つが、本人はその「色眼鏡」で見られることを嫌い、実力で認められようと必死にもがいている。 しかし、経験不足と、素直になれない“ツンデレ”な性格が災いし、空回りする日々。 そんな英里香が担当することになったのは、現代社会にはびこる深刻な問題だった。 妊娠を理由にした理不尽な解雇、そして、信頼していた上司による卑劣なセクシャルハラスメント。 法廷で心を踏みにじられ、涙する依頼者の姿を前に、英里香の中に眠っていた正義感と情熱が燃え上がる! 冷静沈着で経験豊富な上司、御門武志(みかど たけし)の厳しい指導、そして時にぶつかり合いながらも妹を心配する刑事の兄・大江戸嵐(おおえど あらし)との関係を通して、英里香は弁護士として、一人の人間として、悩み、傷つきながらも成長していく。 嘘と欺瞞が渦巻く法廷での息詰まる攻防、依頼者に寄り添い共に戦う中で生まれる絆、そして自らの殻を破り覚醒していく主人公の姿を描く、感動のヒューマン・リーガルドラマ。 困難に立ち向かうすべての人へ、勇気と希望を届ける物語です。 リーガルもの、お仕事もの、そして心揺さぶる人間ドラマがお好きなあなたへ。ぜひご一読ください!
文字数 116,808 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.24
高校二年生の和山悠陽は、先天性の疾患により近いうちに視力を失う運命を背負っている。覚悟を決めつつも、失われる前に大切な景色を心に刻もうと、スケッチブックに日常や美しい瞬間を記録している。そんな彼の日常は、隣の席に座る明るく人気者のクラスメイト、御影怜那との出会いで一変する。 怜那は、代々続く「月の神の呪い」により、夜になると透明になってしまうという秘密を抱えていた。彼女の呪いを解く鍵は「大切なもの」を見つけること。互いの数奇な運命を知った二人は、共にそれぞれの「大切なもの」を探がし始めるが⋯⋯。 その答えを知った時、ふたりは本当の気持ちを知る。
文字数 28,612 最終更新日 2025.04.29 登録日 2025.04.29
世界中を旅することが大好きな主人公アーチは、風が心地よい季節…パリにいた。 カフェで相席になった男性ユーゴから、思いがけない流れで宝くじを1枚プレゼントしてもらうことになる。 ところが彼からの提案で『もし、キミが当たったらコーヒーをごちそうして。でもオレが当たったら…オレの恋人になって』という。 大きな賭けに出たユーゴに最初は戸惑うアーチだったが、なぜか少しだけ面白いなと…ワクワクしている自分もいた。 結果は一ヶ月後…。 結果が出るまではお互いを知るためにも毎日カフェで同じ時間に会うことになるのだが…。 2人の結末は…アーチの本当の気持ちは…。 自由に生きる楽しさと、恋の両立…を考える女性のLove story♪ ※公開済の『Cafeサージ』の物語から1年後のスピンオフ作品。
文字数 5,617 最終更新日 2025.01.19 登録日 2025.01.16
 高校3年生の橋田遥はある日階段からこけそうになり、危ないところをクラスメイトの飯島昴に助けられます。  その際の出来事とその後の優しい対応により、昴に恋をした遥。そのため遥は、昴への告白を決意するのですが――
文字数 9,403 最終更新日 2025.05.10 登録日 2025.04.30
【人間社会で働いている、スーツ姿のゴリラ――!?】  都会のジャングルを颯爽と歩くのは、 スーツを着こなすインテリゴリラ、主任(ゴリラ)!  手帳もスマホケースもバナナ型。 出社は電車と徒歩。通勤中もついドラミング。 だって、彼はゴリラだから――。  だけど、誰よりも真面目に働き、誰よりも優しい。  彼の好物は、バナナと、人間の笑顔。  人間の良さを一途に信じるゴリラと、彼に心を動かされていく人々との、やさしくてちょっと笑える日常。  部下の恋愛相談に、町内会イベント、推しVTuber「バナナン2号」の配信応援まで!?  バナナの甘さ、汗と涙、そしてちょっぴりのユーモア。  働くあなたも、恋するあなたも、バナナが好きなあなたも。  笑って、ちょっと泣ける――唯一無二のハートフル・ゴリラ・コメディ! 【全64話+おまけ数話、完結保証】🦍🍌  世界は今日も、バナナとゴリラでちょっとだけ平和になっている。  この物語が、あなたの日常に、バナナのような優しさと甘さを届けてくれますように。  ぜひ一話目から、ぜひ覗いてみてください。  ウホウホ〜!🦍🦍🦍
文字数 161,558 最終更新日 2025.05.11 登録日 2025.04.01
 プリズムを通すと、虹ができる。     人生の中には、一瞬ではあるが虹のようにキラキラと輝く瞬間がある そんな愛おしい時間を、心温まる話を集めました。             
文字数 8,097 最終更新日 2025.05.20 登録日 2025.04.30
56 stay
ライト文芸 完結 ショートショート
生きることに疲れた夫が妻へ送った最後の手紙の話。
文字数 2,779 最終更新日 2019.03.27 登録日 2019.03.27
母子家庭で生きてきた白山 廉(しろやま れん)。旧姓:笹原 廉(ささはら)。 かわいい妹の百々(もも)と協力して母を助けながら生きてきたが、ある日突然母親に再婚を告げられる。 そこからはじまる新たな生活に、、、
文字数 406,546 最終更新日 2025.05.24 登録日 2024.01.24
ここにいるおまわりさん達が乗るのは、パトカーでも白バイでもなくお馬さんです。 京都府警騎馬隊に配属になった新米警察官と新米お馬さんのお話。 ※このお話はフィクションです。実在の京都府警察騎馬隊とは何ら関係はございません※ ※カクヨム、小説家になろうでも公開中※
文字数 132,657 最終更新日 2022.05.10 登録日 2022.04.01
江戸時代から続いている和菓子屋ー「一条(いちじょう)」家ー将軍家にも和菓子を献上し、時は流れて現代へ。芸能界の名マネージャーと呼ばれた「泉 奈那(いずみ なな)」は、和菓子屋銘店へ嫁いで5つ子の母親に。老舗和菓子屋の窮地に高校生になった我が子を5人組アイドルユニットにして和菓子屋の起死回生に躍り出た?!
文字数 17,824 最終更新日 2025.05.23 登録日 2025.02.02
60 down
青春 完結 長編 R15
「私は日本人でも地球人でもありません。銀河政府の目的に基づいて生成された人工生命体です。それがわかりにくければ、宇宙人だと思っていただいても差し支えありません」 15年前の夏。 予備校の夏期講習で出逢った彼女は、自分のことをそう説明した。 そして彼女は、私に奇妙な依頼を持ちかける。 「明日の夜明けまでに私を相模湾に移送してください」 妄想か、現実か、あるいは受験生の灰色の夏を彩るための、ちょっとした遊びだったのか。 市ケ谷から江ノ島まで六〇キロメートル。 通学用自転車の荷台に彼女を乗せて、夜の旅が始まった。 「私には、過去も未来もないんですよ」 夜の街を走りながら、私は気づく。 彼女はもしかしたら、死のうとしているのではないか――? 全編回想形式で綴られる、ビターで切ない大人のための青春小説。 ※この物語はフィクションです。実体験に基づくものではありません。 ※作中、法律・法令に反する行為の描写を含みますが、そうした行為を容認・推奨するものではありません。
文字数 79,821 最終更新日 2024.08.11 登録日 2024.08.04
「この世界からも、記憶からも、消えている人がいるって言ったら、信じてくれますか……?」 おとぎ話のお姫様のような儚げな雰囲気の少女、姫花が、変人と名高い恭弥の研究室を訪れて言った。 「この世界はおかしい」 それが口癖の恭哉は、幼馴染の真人とともに、『死んだ人の記憶が消える』法則を、大学の研究室で解明しようとしていた。 この世界で死ぬと、生きている人の記憶から消えてしまい、存在していなかったことになる。 日記に身に覚えのない名前が書かれていた姫花、母親の記憶を失った莉奈、事故で庇ったはずの相手が消えた優斗、虐めてきた相手が消えた美樹。 それぞれの理由から『死』という概念に気づいた6人は、恭哉の元へと集結し、謎を解き明かす為に巨大な世界へ、命懸けで立ち向かうことになる。 運命のように惹かれ合う者、幼い頃から想いを寄せる物、恋愛に臆病になる者。 過酷な世界で、苦難を共にして絆を結んでいく少年少女は、初めての恋を知る。 「君を、忘れたくないーー」 6人の不器用で繊細な少年少女による、 甘酸っぱくも、切ないボーイミーツガール! 青春SFミステリーな恋物語です! 全82話+if ※小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。
文字数 201,927 最終更新日 2025.05.15 登録日 2025.04.28
62 down
青春 連載中 長編 R15
【『白石夏帆』こいつには何を言っても無駄なようだ……】 主人公の神原秋人は、高校二年生。特別なことなど何もない、静かな一人暮らしを愛する少年だった。東京の私立高校に通い、誰とも深く関わらずただ平凡に過ごす日々。 そんな彼の日常は、ある春の日、突如現れた隣人によって塗り替えられる。後輩の白石夏帆。そしてとんでもないことを言い出したのだ。 「え?私たち、付き合ってますよね?」 なぜ?どうして?全く身に覚えのない主張に秋人は混乱し激しく否定する。だが、夏帆はまるで聞いていないかのように、秋人に猛烈に迫ってくる。何を言っても、どんな態度をとっても、その鋼のような意思は揺るがない。 「付き合っている」という謎の確信を持つ夏帆と、彼女に振り回されながらも憎めない(?)と思ってしまう秋人。これは、一人の後輩による一方的な「好き」が、平凡な先輩の日常を侵略する、予測不能な押しかけラブコメディ。
文字数 126,590 最終更新日 2025.05.21 登録日 2025.04.30
あたしのお兄ちゃんは少年Aと呼ばれている――。 犯罪者の妹となってしまった中学二年生のつぐみ。住む場所を転々としながら心を閉ざして生きていた。 叔母であり姉のような存在の糸子と暮らし始めたつぐみは、路上で歌を歌っている少年、ヒビキと出会う。 ヒビキはつぐみの憧れていたロックバンドの元ボーカリスト、レイジと一緒に暮らしていた。 ふたりから影響を受けたつぐみは、忘れていた「歌を歌う楽しさ」を思い出していく。 そんなつぐみに打ち明けられたヒビキの痛ましい過去。つぐみはヒビキのそばから離れようとするが……。
文字数 104,118 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.27
彼女がその人と初めて会ったのは夏休みのバイト先でのことだった。 自分に正直で真っ直ぐな女子大生さんと、にこにこスマイルのパイロットさんとのお話。 『貴方は翼を失くさない』で榎本さんの部下として登場した飛行教導群のパイロット、但馬一尉のお話です。 ※小説家になろう、カクヨムでも公開中※
文字数 157,472 最終更新日 2020.10.07 登録日 2019.03.21
これは、大人の少年漫画。 AI、報道、社会革命。全部まぜて、言葉で殴るエンタメ。 CODE:LINRIC 面白ければそれでいい。 📌 作品の更新情報・作者のつぶやきなどはこちら ▶ X(旧Twitter) https://x.com/codelinric 🗒 登場人物紹介や補足資料はこちら ▶ note https://note.com/rich_liger7209
文字数 212,855 最終更新日 2025.05.18 登録日 2025.04.11
将来、イラストレーターになりたいと本気で頑張っている女子高生、佐々木美鈴は、友達である武田鈴にある噂を聞いた。 その内容は、嘘くさいと思う程に現実味がなく、美鈴は信じていなかった。 それでも、鈴に強く誘われ、放課後に噂が流れている森林公園へと向かうこととなる。 森林公園の奥には、深い林が続いていた。 進むと、噂として流れていた古い小屋がポツンとある。 二人は、この小屋の中に噂の正体があると、驚きつつも期待していた。 噂の内容は、なんでも願いが叶うというもの。 仮に噂が本当だったとすれば、鈴はお金持ちにしてもらうだと美鈴に話していた。 だが、それは泡となって消えた。 小屋の中には、片目を前髪で隠している青年、筐鍵明人《きょうがいあきと》がいた。 噂の内容を話すと、困ったように微笑み「願いは叶えられない」と言われてしまう。 断られてしまい、二人は帰るしかなかった。 その出会いがきっかけで繰り広げられる、負の感情と正の感情の絡み合い。 口にしなければ伝わらない。勝手な思い込みで広がる憎しみ。 無意識に閉じ込めてしまっている感情、行き場のない感情を吐き出せる場所とは――…… 「お前の匣は、頂いた」 感情がすべてあふれ出た時、その人の運命が大きく変わる。 ※カクヨムでも公開中
文字数 100,625 最終更新日 2025.05.23 登録日 2025.04.29
私が呼んでいると勘違いして現れて、部屋でアイスを食べている宇宙人・銀太郎(仮名)。 全身銀色でツルツルなのがキモチワルイ。どうせなら、大大大好きなアイドルの滝川蓮君そっくりだったら良かったのに。……え? 変身できるの? 中学一年生・川上葵とナゾの宇宙人との、家族ぐるみのおつきあい。これは、国家機密です⁉ (表紙絵:山碕田鶴/人物色塗りして下さった「ごんざぶろう」様に感謝)
文字数 124,010 最終更新日 2024.11.07 登録日 2024.07.25
人気アイドル、コウキ(27)の恋人は、ごく普通の会社員、美咲(25)。多忙でなかなか会えない日々だが、メンバー主催の食事会に参加することに。仕事で遅れて到着すると、美咲が他のメンバーに口説かれていていた!いつも無防備で、鈍感で、コウキの心は落ち着かない。好きになった方が負けとはこのことか? めずらしく酔った彼女をお持ち帰りして、会えなかった分も含めて、たっぷり可愛がってあげようか。 美咲の視点で書いた「国宝級イケメンと言われても普通に嫉妬をする男性ですから」の裏側です♡ 男性目線の物語なので、少しだけ性的描写があります。 コウキと美咲の出会いから告白までの物語、本編もぜひご覧ください。 「国宝級イケメンとのキスは最上級に甘いドルチェみたいに、私をとろけさせます」
文字数 15,556 最終更新日 2025.05.15 登録日 2025.03.19
69 stay
青春 完結 長編 R15
高校一年生の三ツ瀬豪は、入学早々ぼっちになってしまい、昼休みは空き教室で一人寂しく弁当を食べる日々を過ごしていた。 そんなある日、豪の前に目を見張るほどの美人生徒が現れる。彼女は、生徒会長の巴あきら。豪のぼっちを察したあきらは、「一緒に昼食を食べよう」と豪を生徒会室へ誘う。 すると、あきらは豪の手作り弁当に強い興味を示し、卵焼きを食べたことで豪の料理にハマってしまう。一方の豪も、自分の料理を絶賛してもらえたことが嬉しくて仕方ない。 それから二人は、毎日生徒会室でお昼ご飯を食べながら、互いのことを語り合い、ゆっくり親交を深めていく。家庭の味に飢えているあきらは、豪の作るおかずを実に幸せそうに食べてくれるのだった。 やがて、あきらの要求はどんどん過激(?)になっていく。「わたしにもお弁当を作って欲しい」「お弁当以外の料理も食べてみたい」「ゴウくんのおうちに行ってもいい?」 美人生徒会長の頼み、断れるわけがない! でも、この生徒会、なにかちょっとおかしいような……。 ※時代設定は2018年頃。お米も卵も今よりずっと安価です。 ※他のサイトにも投稿しています。 イラスト:siroma様
文字数 165,652 最終更新日 2025.05.17 登録日 2025.04.30
三好睦美はデパートの服飾雑貨売り場に勤める販売員。 三十路を前に、結婚の予定もなければ恋人すらいない。仕事しかない毎日を詰まらないと感じていた。 たまに社員食堂で見かける柿崎香苗は、フォーマル売り場担当。 誰とも群れず、凛とした態度を崩さない香苗のことが、睦美はちょっと気になっていた。 ある日、姉に頼まれて姪っ子の沙耶を地域の親子イベントに連れていくことになる。そこでミニコンサートを開いていたのは”リンリンお姉さん”。沙耶が大好きな歌のお姉さんだ。 けれど、その正体が香苗だということに睦美は気付く。 後日、また社員食堂で会った香苗に声を掛けられ、一緒にご飯を食べることに。 てっきり、彼女の副業を口止めされるのかと思っていたら……。 ライト文芸大賞にエントリー中です。 応援をよろしくお願いいたします。
文字数 72,271 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.30
71 stay
ライト文芸 連載中 長編 R15
田舎の男尊女卑な家族関係に摩耗し、会社ではパワハラが横行。愛した男に都合よく利用され、『尽くす体質』で自分を失った二十五歳の会社員・六花(りっか)は、ついにオフィスの非常階段から飛び降りた――はずが、自分のデスクに戻っていた!? 「お前はまだ死ぬべきじゃない」と突然現れた死神・鳴神(なるかみ)が、彼女の「早死にフラグ」を消すべく時間を巻き戻したらしい。そこに「六花の尽くす体質は、稀有な才能!」と陽気な天使・舞生が乱入! さらには、かつて六花を利用していた元彼が復縁を迫ってくる。鳴神は「あいつの魂を取ってやろうか?」と凄み、天使は「もーいいじゃん。僕と天使になろうよ」と微笑む、オフィスは三つ巴のカオスな戦場に! 鳴神の秘めた執念と舞生の屈託のなさに揺れ、六花は初めて「自分」を考える。死にたがる彼女に、命懸けのドタバタは生きる理由をくれるのか? 切なくも笑えるラブコメ、開幕!
文字数 70,022 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.30
72 stay
青春 連載中 長編
 予想外の出会いだった。  俺、守神晃《もりがみこう》が一人で街を歩いている時だ。  我が校の生徒会長、大平有希《おおひらゆき》と出会った。  銀髪ロングの綺麗な髪。凛とした表情の中に、どこか愛らしさもある整った顔。高校生離れしたスタイル。  男の理想の具現化の様な容姿は夢の世界から抜け出してきた妖精のようだ。  生徒会長という役職についているだけあり、学校の中では厳しい姿勢を見している。  風紀を乱す者には臆することなく注意する。相手が生徒であれ、先生であれ、関係なく。  そんな真面目な生徒会長は学校でも人気者であった。  そんな彼女が──。  メイド服を着ていた。  我が校はバイト禁止。バレれば停学になるだろう。  彼女の秘密を知った俺は生徒会室に呼び出されてしまう。 「私は今日から守神くんの専属メイドになります」  秘密を守る代わりに彼女は俺の専属メイドになってくれるらしい。  生徒会長の秘密を知ったら専属メイドになってくれた彼女との高校生活が幕を開ける。 ※カクヨム・小説家になろうでも投稿してます。
文字数 533,165 最終更新日 2025.05.25 登録日 2025.04.24
※第8回ライト文芸大賞にエントリーしています。テーマは『青春をスタートする者、青春を取り戻す者』です。よろしくお願いします。 表紙イラストはココナラで活動中のみこし様に描いて頂きました。 【あらすじ】 とある理由で漫画専門の編集プロダクションを辞め、自暴自棄になり、自堕落な生活を送っていた響政宗(ひびきまさむね)。 27才になった彼は、フリーター時代の友人と一緒にファミリーレストランにいた。 響とその友人の話題は、『どうして編プロを辞めてしまったのか』について。 響は漫画の編集は大好きだった、天職だと感じる程に。 しかし、彼は辞めざるを得なかった。 ひとつのケジメをつけるために。 と、そこに。響とその友人の会話に、突然割り込んできた人物。 その人物はブレザーの制服をまとった、一人の女子高生だった。 彼女の名前は、白雪麗(しらゆきうらら)。眉の上で切りそろえられた前髪が印象的な、すとんと落ちる綺麗なセミロング。響が抱いた白雪の第一印象は、「可愛らしい女子」。顔立ちはまだあどけなさを残し、しかし、とても美しく整っていて、彼女はまさに子供と大人の中間に立っていた。 そんな彼女が、むさ苦しい男二人の会話に突然割り込んできた。 「あ、あの! わ、私の漫画、読んでもらえませんか?」 白雪のこの言葉が、全てのスタートとなる。 青春をスタートする者と、青春を取り戻す者。 27才のダメ社会人と、漫画家を夢見る17才の女子高生。 そんな二人の物語。
文字数 117,408 最終更新日 2025.05.01 登録日 2025.04.11
アイドルの定年は25歳。世の中の人が定年を迎える65歳まで40年。 やりたかったアイドル活動を卒業し、特にやりたいこともなく実家で日々を浪費する大森瑠衣。妹の亜未は口を聞いてくれないし、事務所の契約も終わりそう。瑠衣は、鬱屈とした思いを発散できずにいた。 そんな瑠衣に対し、従兄の光弦は「アタシの仕事を手伝わない?」と持ち掛けた。 自転車(ロードバイク)との出会い。素晴らしい景色との出会い。車椅子に乗ったファンとの出会い。 空っぽだった瑠衣にさまざまな経験が詰めこまれ、次第に輪郭を形成していく物語。
文字数 82,092 最終更新日 2025.05.23 登録日 2025.04.24
大阪の有名お嬢様の園の女子高校「聖ローズ学院」の生徒会の生徒会長(ボス)の西園寺まりあは享年25歳の元最強悪役女子レスラー、副会長(特攻隊長)の花京院稀世は享年21歳の元最凶暴走族レディースの総長、書記の武者小路夏子は享年18歳の元天才ハッカー、会計の神宮寺陽菜は享年18歳の元有名ユーチューバーの「転生者」。 「元生徒会」の4人が院外学習の下見の調査取材後の帰宅時に乗車したタクシーで交通事故に巻き込まれ意識不明の脳死状態となる。時を同じくしてロサンゼルスのアングラキャットファイト大会に参戦中に闇ブックメイカーのマフィアの銃撃により命を失った「まりあ」と「稀世」、大阪で半グレ犯罪組織を取材中に「夏子」と「陽菜」は拉致され大阪湾に沈められる。 不慮の死を迎えた4人は同日同時刻に交通事故に遭い脳死状態の「聖ローズ学院生徒会」の4人肉体に転生し、過去の記憶を持ったまま「令嬢」として聖ローズ学院生徒会として学園内外の事件を隠れて解決する「令和の仕置人」として2度目の人生を送ることとなる。 4人が各々の特技を活かして悪人を「成敗」しまくる爽快学園事件物解決ストーリーシリーズです。 「仕置人」っていうのはお父さんに教えてもらった昭和に流行った「必殺仕事人」シリーズの中の一作のタイトルです。(※23歳の私は全く中身は知りません(笑)!) もちろん原案は師匠の「赤井翼」先生です。 無理を言って、登場人物は「余命半年を宣告された嫁が…」、「元プロレスラー新人記者「安稀世」のスクープ日誌」シリーズのニコニコ商店街美女カルテット(笑)のメンバーを使わせていただいてます。 今回の主人公は「まりあさん」!「レスラーキャラ」は「デンジャラスまりあ」に譲ってもらい、「稀世ちゃん」は「暴走族レディースの総長」(笑)!もちろんこの二人はめちゃ強!「なっちゃん」は「余命半年~」シリーズの設定で「凄腕ハッカー」、「陽菜ちゃん」は「新人記者「安稀世」」シリーズに合わせて「うれっこユーチューバー」からの転生となります。 「転生」と「令嬢もの」という、無茶な希望に赤井先生が応えてくれた力作です。 皆さん、RBFCのメンバーさん、とにかく全力で頑張りますので応援の程、よろしくお願いしまーーーーす!(。-人-。)  
文字数 57,508 最終更新日 2025.05.25 登録日 2025.04.29
【その日、世界の命運は一人の少女の命に委ねられた】  哘乃蒼(さそうのあ)が死んだ。  自分をかばって彼女だけが死んでしまったことを、主人公である長濱立夏(ながはまりっか)はずっと後悔していた。  そんな立夏の前に、死んだはずの乃蒼が再び現れる。  死んだはずの乃蒼がなぜここにいるのかはわからず、また彼女も、なぜ自分がここにいるのかわからないのだという。乃蒼が死んだあの日から、彼女の記憶は飛んでいるらしい。  何か未練を残していることによって、乃蒼がここにやってきたのだとしたら、それを解消するべきなんじゃないのか。そう考えた立夏は、二人でかつて書いていた、未完成のままになっている小説を二人で完成させよう、と提案する。  小説の完成が間近に迫ったある夏の日。二人の元に木田(きだ)と名乗る女性がやってくる。 「哘乃蒼は生きている」と木田に告げられ、向かった先の病院で、二人は衝撃的な光景を目にする。  見えてきた世界の秘密。乃蒼の正体。  世界の命運か。それとも彼女の命か。  二人は、厳しい選択を迫られることになるのだった。  タイムリミットは、彼女の命日である十一月三日。
文字数 121,819 最終更新日 2024.07.12 登録日 2024.06.15
「――ねぇ、神さまのスプーンを探しに行こうよ」 彼女は笑ってそう言った。 →ごく普通の少年である海(うみ)が出逢った少女つきみ。まるで別世界の住人のように輝く彼女に惹かれていく海。そんな彼に、つきみは自分が月から来たと告白する。しかし、二人の穏やかな時間は長く続かなかった……。 子どもの頃出逢った忘れられないひとに、もう一度逢えるなら――これはそんな少年の願いを描いた物語。全10話約20,000字、お昼12時過ぎ毎日更新です。
文字数 20,062 最終更新日 2025.05.09 登録日 2025.04.30
【終活サポート×ヒューマンドラマ×ライトミステリ×やさしい怪奇譚】 ◆主人公の三瀬 幽利《みつせ ゆうり》は、『ある日』を境に軽い霊感体質となってしまった大学四年生。秋を迎え、同期生の殆どが就活を終える中、ただ一人内定を取れず腐っていた。 ◆そんな幽利が縋り付いたのは、偶然目についた『シュウカツサポート&相談窓口』の案内。相談員に就活への悩みをぶちまけようとしたのだが、訪れた先は【就活】ではなく【終活】サポートの窓口で、人生の〝終焉〟を考える生者、あるいは成仏できずにいる亡者の魂をサポートする事務所だった。 ◆かくして幽利は、足を踏み入れた先で出会った少々風変わりな女所長・水先 杏奈と行動を共にし、〝終焉〟に悩める人々、そして自身の辛い過去と向き合い始める。 ※not余命系。『これから人が死ぬ話』というよりは、『すでに死んでる人の未練を解消する』『生と死に向き合う人の話』がメインとなるお話です。
文字数 50,663 最終更新日 2025.05.17 登録日 2025.04.26
vita cinematografica =映画のような人生 一  『朝は霧めいて』 中性的で謎めいた魅力をもつ大学の友人アサギと、主人公キリコの友情を描いた青春小説。  作者が22歳のときに書いた作品を思い出し、再び書き直したたものです。 ※ほのかにBL要素あり。 二 『映画のような小説のような』 東日本大震災で死に別れた男友達の残した本が、主人公の運命を変えてゆく。 悲しくも心温まるヒューマンドラマ。 三 『私達は朝が来るのを待たない』 俺は、人殺しに加担した——。 安楽死ビジネスに身を投じたセンジという若者と、安楽死を選んだ人々との悲しい人間模様を描いた社会派作品。   ※安楽死という非常にデリケートかつショッキングなテーマを扱っています。ダークな作品が苦手な方はブラウザバック、または読み飛ばし推奨です。 四 『冬休みの敵』 冬休みの友を絶対提出しないと決めた厨二病の男子と、金髪男子の友情と青春のBLストーリー。 ※ほぼネタです。病院の待合室などでは読まれないことをお勧めします。 五『烏川道の駅のソフトクリームを守れ!』 断水で地元の道の駅のソフトクリームがなくなるかもしれないと知った一人の中学生が、危機に立ち向かうため立ち上がる。 岩手県の海沿いの街を舞台にした、眩しいアオハルを描いた作品。 六 『アリスと青い薔薇』 美しいものが大好きなアリスと、天然で心優しい少女エルネス。二人の少女の友情は、戦争によって引き裂かれる。 架空の国同士の戦争と、二人の少女の友情を描いたヒューマンドラマ。 ※さわやかな百合要素ありです。 七 『コルトナの朝』 戦争を逃れ英国に亡命した少女が、女優である年の近い少女の家のハウスキーパーとして勤務することに。 あるイースターの一日を描いた、心温まる作品。 ※ほのかに百合要素ありです。 様々な形の青春の中で、映画のように悲喜交々に、鮮やかに織りなす人間ドラマ。 7つの作品を集めた短編集。 ※表紙画像はunsplash様よりいただきました。
文字数 46,875 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.04.30
80 down
青春 連載中 長編
16歳、高校1年生になったばかりの藤城雅臣は、訳あって東京から名古屋へ引越してきた。 特に慌てることも無く、堂々と入学式に遅刻するどころか、式に行く意味を見出せない雅臣は聞こえてくる喧騒につい足を止めてしまった。 この出会いが、自分の運命を変えるとも知らずに__ 学園で出会った同級生の2人組、柊夕太と蓮池楓が、雅臣の意思とは関係なく、否応なしに様々な日常へ巻き込んでいく。 新しく通う山王学園高等部での日々が、そこで出会う人々が、自分の運命を大きく変える事となる。 生きることにままならない子供達は、出会う人々の価値観に触れ、知ることで、傷つきながらも自分の心を整理する。 「言葉にしないと伝わらないだろ……!!」 言いたいことが言えるように。 自分の言葉で伝えられるように。 自分の考えを理解し、理解されるまでの成長物語。
文字数 408,640 最終更新日 2025.05.24 登録日 2025.01.03
1,927 12345