お仕事小説一覧
今日も企画会議は暗雲。そこに遊びに来た若社長が婚約破棄を言い出した。今じゃないよねそれ。
え? 私はクビ? はあ。まあ、後はがんばってください。
文字数 6,606
最終更新日 2021.01.15
登録日 2021.01.13
結婚したのは14歳年上の、名前も知らない人でした――。
コールセンターで働く万葉(かずは)は、苗字が原因でクレームになってしまうことが多い。やり手の後輩に、成績で抜かれてしまうことにも悩む日々。
息抜きに週二回通う居酒屋で、飲み友達の十四歳年上男性、通称〈 師匠 〉に愚痴っているうちに、ノリで結婚してしまう。しかしこの師匠、なかなかに天然ジゴロな食えないイケオジ。
手出しはして来ないのに、そこはかとなく女心をくすぐられるうちに、万葉はどんどん気になってしまい――。
食えないしたたかな年上男子と、仕事一筋の恋愛下手な年下女子の、結婚から始まる恋愛ストーリーです。
✬表紙画像は簡単表紙メーカー様で作成しています。
文字数 23,107
最終更新日 2021.01.23
登録日 2021.01.11
白霧 柚鈴は小児科医。担当患児の病気の治療法がなく悩んでいたある日、偶然その病気の医療漫画を見つけた。
「病気についてここまで描ける人なら、治療法も……」
いてもたってもいられなくなった白霧は、どうにか編集者と連絡をつけて漫画の作者に会いに行くことに。
しかし、たどり着いた先で見たものは、お城のような洋館と―――――――――ペストマスクの妙な青年だった。
大学生で漫画家でもあるペストマスクの青年、もとい黒鷺 雨音。帰国子女で日本文化に疎い彼は、発表されたばかりの治療法の論文と引き換えに、漫画の監修を白霧に依頼した。
「僕と取引しません?」
渋々ながら応じることになった白霧。だが、手に入れた論文に書かれていた治療内容は、高難度の手術だった。今の白霧では、知識も技術も経験も足りない。
途方にくれる白霧を前に、黒鷺は発表前の論文を入手出来た理由を、美味しい手料理とともにあっさり明かした。
「それ、先に言いなさいよ!」
奇妙な関係から始まる、女医と男子大学生との、仕事とご飯と恋のお話。
※他サイトにも改稿前の作品を投稿しています
文字数 164,810
最終更新日 2021.01.22
登録日 2020.12.22
今王都で人気のファッションブランド『ブランリーゼ』
その全てのデザインを手がけるのが伯爵令嬢であるこの私、リーゼ・ブラン。
一年程前、婚約者でもあった王子に婚約破棄を言い渡され、長年通い続けた学園を去る事になったのだけれど、その際前世の記憶を取り戻し一人商売を始める事を決意する。
試行錯誤の末、最初に手掛けたドレスが想像以上に評価をもらい、次第に人気を広めていくことになるが、その時国を揺るがす大事件が起きてしまう。
やがて国は変換の時を迎える事になるが、突然目の前に現れる元婚約者。一度は自分をフッた相手をリーゼはどうするのか。
そして謎の青年との出会いで一度は捨て去った恋心が再び蘇る。
【注意】恋愛要素が出てくるのは中盤辺りからになると思います。最初から恋愛を読みたい方にはそぐわないかもしれません。
お仕事シリーズの第二弾「ブランリーゼへようこそ」
文字数 200,542
最終更新日 2019.01.28
登録日 2019.01.28
鬱蒼と茂った森の中にある神社。霊験あらたかなその場所の近くには、不思議な店があった。
昼間は人間が、夕方になるとあやかしや神々が遊びに来るその店は、なんでも出てくるところだった。
料理や駄菓子はもちろんのこと、雑貨や食器、鍋や文房具まである。そして食料も――。
中性的な面立ちでアルビノの店主と、一緒に同居している左目に傷を持つマスターと呼ばれる男、そして猫三匹。
二人と三匹をとりまく店は、今日もそこに佇んでいる。
もしもその店に入ることができたなら――その人生をやり直してみませんか?
一話完結型のオムニバス形式の話。
文字数 58,551
最終更新日 2021.01.03
登録日 2019.09.05
東京から京都に修学旅行に来ていた高校生の出雲小夜子(いずもさよこ)は京都のとある寺の井戸に落ち、地獄の閻魔庁に招かれ、ある人物より閻魔大王の補佐を頼まれる。
京都に来て閻魔庁でバイトをすれば小夜子も人として成長し、理想が叶うといううたい文句に惹かれ、京都の大学に合格し大学生活が始まった。
そんな時トラブルに巻き込まれたのを助けたのは、小夜子の大学の非常勤講師で弁護士、学生から冷徹魔王と呼ばれるイケメンの一之森禅(いちのもりぜん)。
一之森から自分の法律事務所でのバイトを誘われ、小夜子は地獄の閻魔庁と法律事務所でのバイトをかけ持ちすることに。
京都を舞台に、閻魔大王やイケメン弁護士に囲まれる小夜子の日々はどうなるのか?!
文字数 67,010
最終更新日 2021.01.22
登録日 2020.12.29
「スイーツショップ ローズマリーへようこそ」
両親が亡くなり姉妹二人きりになったある日、私の暮らす伯爵家に叔父夫婦が乗り込んできた。
まず母が信頼していたメイド長が辞めさせられ、徐々に入れ替えられていく使用人たち、そして私には無理やりの婚約話。
「いいわよ別に!伯爵の地位も屋敷もくれてやるわ!」
私は前世の知識で夢のスイーツショップを開店させる。
そこには愛する妹と心強い精霊たち、そして信頼で結ばれた使用人達の姿があった。
お仕事シリーズの第一弾「ローズマリーへようこそ」
文字数 225,560
最終更新日 2019.01.30
登録日 2019.01.29
僕は陸上自衛官。
背中に羽を背負った音楽隊に憧れて入隊したのだけれど、当分空きがないと言われ続けた。
空きを待ちながら「取れる資格は取っておけ!」というありがたい上官の方針に従った。
もちろん、命令は絶対。
まあ、本当にありがたいお話で、逆らう気はなかったし♪
そして…気づいたら…胸にたくさんの記章を付けて、現在に至る。
どうしてこうなった。
(…このフレーズ、一度使ってみたかったのです)
そんな『僕』と仲間達の、前向き以上前のめり気味な日常。
ゆっくり不定期更新。
タイトルと内容には、微妙なリンクとズレがあります。
なお、実際の団体とは全く関係ありません。登場人物や場所等も同様です。
基本的に1話読み切り、長さもマチマチ…短編集のような感じです。
文字数 163,945
最終更新日 2020.12.30
登録日 2018.05.14
FX(外国為替証拠金取引)、CFD(先物取引、電力先物、金相場、原油)、仮想通貨、オプション。
FX
CFD
株価指数 日経225
仮想通貨 ビットコイン
オプション 日経225mini
というのを紹介していきます。
文字数 883
最終更新日 2021.01.21
登録日 2021.01.18
宅配便で働く瑞穂が、突然出向を命じられた出張所は、山の上の神社前……
営業は月水金の週三日
一日の来店客は数えるほど
暇を持て余しながら夕刻、ふと見つけた見慣れない扉は、違う世界への入り口だった――!?
『あちら』と『こちら』が交わる時間にだけ営業する、狭間の宅配便屋
荷物はあちらの世界から、こちらの世界で暮らす『あやかし』たち宛てのもの
従業員は、コミュ力高いチャラめの美青年(実は性悪?)白狐と、見た目クールな家事完璧美青年(かなり辛辣!)烏天狗
これまで知らなかった世界にうっかり足を踏み入れてしまった瑞穂の、驚きの日々――
文字数 45,693
最終更新日 2021.01.22
登録日 2020.12.27
中途採用で就社した杏子の前に突如現れた海外帰りの営業職。
そのうちの一人は、高校まで杏子をいじめていた
年下の横暴な幼馴染だったーー。
男性への苦手心を克服したつもりがトラウマの原因が突如現れて杏子はパニックに。
そんなことはお構いなしに、過去に書かされた婚姻届をちらつかせて
彼氏ができたら破棄するけれど、そうじゃなきゃ俺のものになれと強引に迫ってきて……。
恋愛下手な女子に迫ってくる可愛い幼馴染との
溺愛系じれじれこじらせラブコメ。
✬レーティングマークは念のためです。
✬表紙画像は簡単表紙メーカー様で作成しています。
文字数 53,162
最終更新日 2021.01.19
登録日 2020.12.28
京都・北山通にあるアロマとハーブティーの専門店『ウィッチガーデン』。オーナーの三羽カノンは18歳。乙女ゲームが大好きで、年の割に子供っぽいオーナーを支えているのは、とある事情で同居している兄がわりの宇佐美黒輝。
『ウィッチガーデン』には、様々な恋のお悩みを抱えたお客様がやって来ます。
まだ恋を知らない小さな魔女が、アロマとハーブの知識で、お客様のお悩みを解決します。
※百合表現のある章がありますので、ご注意ください。
※キャラ文芸大賞に応募しています。気に入っていただけましたら、投票していただけると嬉しいです。
-------------------
実在の場所が出てきますが、このお話はフィクションです。実在の施設、店、人物等、一切の関係はございません。
文字数 80,592
最終更新日 2021.01.22
登録日 2020.12.30
私、木塚育美(きづかいくみ)は常に人の顔色を窺って生きてきた。
そんな訳で人付き合いは苦手。
人となるべく話さなくても良いようにと、研究職に就職したのだが。
「木塚くん。来月から君、売り場担当になってもらうから。はい、辞令」
突然販売部門に飛ばされてしまった。
絶望しながらの帰り道、変な生き物に出会う。
「どうか、人の顔色を窺わなくても良いようにしてください!」
「その願い、確かに聞き入れたぞ」
自分は神だと自称する狐のぬいぐるみのおかげで、私は顔色が見えるようになってしまった。
相手の感情を色で見えるようになった私は、まるで悩み相談員のように人気を博す凄腕販売員へとなっていくのだった。
文字数 8,179
最終更新日 2021.01.13
登録日 2020.12.31
葉月 乃秋 は、25年間の人生で、本気の恋愛をしたことがなかった。身を焦がすような恋愛なんて、自分には一生無縁のことだと思っていた。
そんな彼女が転職先で出逢った、無愛想な男、月島 秋良に一瞬にして心を奪われる。彼には妻子がいた。そんなことはどうでも良かった。乃秋と月島は男女の関係となり、乃秋は、日に日に、月島への想いを募らせ溺れていった。
世界中を敵にまわしても、乃秋は、彼を愛さずにはいられなかった。どんなに本気で愛していても、不倫は「悪」なのか?
ふたりの前に立ちはだかる運命とは?
🌟美しい表紙絵は、まかろんKさんにお借りいたしました✨✨✨
まかろんKさんのTwitter IDは、@macaronk1120 です。すごく素敵なイラストをお描きになる絵師さまです💕
文字数 34,472
最終更新日 2021.01.22
登録日 2021.01.03
なぜか、あの子が気になるんです──。
ミホせんせいは、ほのぼの幼稚園のせんせい。
子どもたちが大好きだ! 不器用だけど、いつも一生懸命。
そんなミホせんせいの幼稚園に入園してきた女の子・のんちゃんには、目には見えない不思議なスイッチがあった……!?
何かが起こりそうな予感。
のんちゃんに密かに想いを寄せる男の子・ケータも絡みつつ。
仕事に恋に……ミホせんせいは、今日も行く!
注)この物語は、子どもたちを取り巻く様々な問題に鋭く切り込んで……いません(笑)。
のんびり、ほのぼの。幼稚園ライフです。
⭐︎モデルとなるせんせいは実在しますが、かなりデフォルメされてます(^^;;
私生活に至っては、完全に私の妄想です……!
せんせい、ごめんなさいm(_ _)m
文字数 98,270
最終更新日 2021.01.22
登録日 2020.10.05
田之倉大賀《たのくらおおが》は 丸山運送㈱に勤める長距離トラック運転手。
愛妻の見紅《みるく》と結婚して、ちょうど一年が過ぎた。
ほんとなら、かわいい嫁さんと毎晩団らんできる暮らしがいい。
だが、オレは男だ。意地がある。必ず一旗あげてみせるぜ!
見紅よ、オレを信じて待っていてくれ!
ころは3月の末。桜の花盛りであった。
大賀は雨のしと降る山道を、一心にトラックを走らせていた。
ところが夜になると、おだやかに降っていた春雨が、冷たい雪に変わり……。
平成時代の おはなしです。
観光旅行がブームになる前に、全国各地で道路整備が進められていました。
特にカーブが多く細い山道は、とても不便な上に危険です。
そこで、誰もが快適な旅行を楽しめる、よりよい社会を目指して、トンネル工事が進められていたのです。
当時の大賀は、トンネル工事用の機材を運ぶ仕事をしていました。
文字数 4,216
最終更新日 2021.01.22
登録日 2021.01.13
SF×時代劇×アクション×ミステリー×グルメ
西暦2×××年、世は大干支時代ーー。
日本国を束ねている井出家の次期当主・リツキは、罪人改め方として日々町の平和を守っていた。
が、ひょんなことから、井出家が代々秘密裏に管理していた軍事兵器・姫御子を目覚めさせてしまう。姫御子の持つ力は強大で、日本を一瞬の内に壊滅されられるほどであり……。
リツキは改め方の仕事の傍ら、姫御子の管理も課せられることとなり。罪人に加え姫御子から日本の未来を守るため、奮闘する。
文字数 55,057
最終更新日 2021.01.23
登録日 2021.01.13
お仕事と、推し事に充実した毎日を送っていた
佐藤 真理(マリー)は不慮の事故でまさかの異世界転移
やって来たのは大好きな漫画の世界。
ゲイル(最上の推し)に危ない所を救われて
あれよあれよと、同棲する事に!?
無自覚に甘やかしてくるゲイルや、精霊で氷狼のアレン。
このご恩はいずれ返させて頂きます
目指せ、独り立ち!
大好きだったこの世界でマリーは女神様チートとアロマで沢山の人に癒しを与える為奮闘します
文字数 116,738
最終更新日 2020.04.11
登録日 2020.02.10
※キャラ文芸大賞に応募しております。ブクマ・投票をいただけると励みになります!
※第一話を毎日更新! 第二話以降は随時更新!
大学二年生・みちるの周りからは、頻繁に〝物がなくなる〟。
心配した彼氏・凛介によって紹介されたのは、凛介のバイト先である『うらおもて』という小さな民宿だった。気は進まないながらも相談に向かうと、店の女主人はみちるにこう言った。
「それは〝あやかし〟の仕業だよ」
相談料金として、ひねくれ者の女主人・摩子の手伝いをすることになったみちるだが、訪れる客は身の内に〝あやかし〟を棲まわせる者ばかりで――?
目には見えないけれど、いつだってあやかしは人の裏側に居る。
日常に潜むちょっと不思議な物語、開幕。
怪奇現象に〝おもてなし〟ってね――。
※〝言葉遊び〟が多めの作品になっている……と思います。
文字数 22,986
最終更新日 2021.01.22
登録日 2020.12.30
主人公大島新太《だいとう・しんた》の家は、元は海の商主を代々おこない商いをしてきた家である。戦後GHQの政策により商主をやめ、海産物等を扱う問屋、仲卸業へと以降……昭和のバブル期迄は、会社の実績もうなぎ上りの状態ではあったのだが。その後は平成、令和と、大手の企業に圧され会社の売り上げも下がる一方……。そんな最中に大島家の大黒柱の二名の様態が……。
だから更に新太の家の財政は下がるのみ……。
そんな最中に毎夜毎夜と、自身の家へと恨めしそうな声色で家を訪ね。玄関の戸を叩き、ノブを『ギシギシ』と開ける女性に新太は畏怖……。従姉で会社の事務件営業の亜紀姉へと相談……。祖父や父の女性関係まで尋ねるのだが。従姉は知らぬと言葉を返してくるのみなのだ。
だから仕方なく自分で解決をしようと勇気を振り絞る新太なのだが。毎夜自分の家を訪ねてくる時代錯誤の羽織に袴姿……。胴に刀と物々しい容姿の女性の後を密かに追尾……。
するとそこには、新太の家が代々守護してきた洞窟内の社の姿が……。
と、いった怪談噺から物語が始まります。
人魚伝説と水軍、海賊、商いと領地経営をメインにした物語で御座います。
お時間あればよろしくお願いしますm(_ _"m)
ノベル0 第二回大人が読みたいエンタメ小説コンテスト最終選考作品の改修版で御座いますm(_ _"m)
お時間あればお読みください。
文字数 27,013
最終更新日 2021.01.22
登録日 2020.12.11
お客様は蝦夷の神様!?
北海道ならではマニアック郷土料理で、人と蝦夷神様の想いをつなぐご飯。
北の大地に、神様がいるとして。
自然のあらゆるものに魂が存在すると伝えられ、想いの力から誕生した蝦夷神様。その足跡は北海道の各地に残っている。
だが伝承を知る者は減り、蝦夷神様を想う人々は減っていた。
北海道オホーツク沿岸の町で生まれ育った鈴野原咲空は札幌にいた。上京資金を貯めるためバイトを探すも、なかなか見つからない。
そんな矢先『ソラヤ』の求人広告を見つけ、なんとか店まで辿り着くも、その店にやってくるお客様はイケメンの皮をかぶった蝦夷神様だった。
理解を超える蝦夷神様に満足してもらうため咲空が選んだ手段は――郷土料理だった。
さらには店主アオイに振り回され、札幌を飛び出してオホーツク紋別市や道南せたな町に出張。
田舎嫌いの原因となった父とのわだかまりや、今にも人間を滅ぼしたい過激派蝦夷神様。さらには海の異変も起きていて――様々な問題起こる中、咲空のご飯は想いをつなぐことができるのか。
・一日3回更新(9時、15時、21時)
・1月20日21時更新分で完結予定
***
*鈴野原 咲空(すずのはら さくら)
本作の主人公。20歳。北海道紋別市出身
*アオイ
ソラヤの店主。変わり者
*白楽 玖琉(はくら くる)
咲空の友人
*山田(やまだ)
Ep1にて登場。蝦夷神様
*鈴木(すずき)
Ep2にて登場。蝦夷……?
*井上(いのうえ)
Ep3にて登場。蝦夷神様の使い
*磯野(いその)
Ep3にて登場。蝦夷神様
*鈴野原 ミサキ(すずのはら みさき)
咲空の母。北海道せたな町出身
文字数 142,753
最終更新日 2021.01.20
登録日 2020.12.24
※5節構成・読み切り短編集。
ド変態注意!お仕事に絡んだエッチなお話あれこれ。
配送ドライバーの主婦パートさんとラブラブえっち『運転上手はSEX上手?と宅配主婦はエロい目で…』、
高待遇で転職のはずが元特撮ヒロインの妻をゲス社長に玩具化される胸糞注意の鬼畜話『屈辱の勤め!元女優の妻は会社の肉便器に堕ちて…』、
雑誌編集者が憧れていた取材対象者と禁断の関係に陥る『麗しのお料理ブロガーを撮っちゃいます!』、
出入りしている運送会社の汗っかき女子に嗅覚惚れ!?『頑張ってる女の子の匂いを愛す』、
色々と暴走気味なホラー?サスペンス?不条理?ハードボイルド?問題作『探偵・結城晴哉の奇妙な事件』、
靴を買いに行ったら恋が芽生えちゃった!『俺の足が臭い件』(ひどいタイトルだ)、
収入確保のため引越し屋でバイトを始めたアラフォーのブサメンにモテ期到来!?ただし相手は全員ヤリマン!『ビッチの園の肉体労働』、
ハードボイルドもどき野郎が帰ってきたと思ったら別作品の番外編扱い!?『探偵・結城晴哉の卑劣な仕事』、
人妻ナンパにハマった部下と、寝取られ願望に目覚めた部長のアブナいお遊び…『妻をナンパしてくれと部長は言った』、
独裁ワンマン女社長にいきなりスカウトされ秘書をつとめることになったヒラ社員は、思いもよらぬ会社の実態を知ることになり…サラリーマン読者諸氏必見の社会派企業ドラマ!(大嘘です)『ワンマン女社長に尽くすことに決めた成り行き秘書野郎』、
などなど。
文字数 180,306
最終更新日 2020.12.03
登録日 2020.05.30
真殿修は会社の昼休み、スマートフォンで繋いだ家用モニターを起動させる。そこに映るのは恋人であり、同棲相手の垣内頼子。
修は毎日、昼になると彼女の食生活を抜き打ちチェックしている。これには深い事情があった。
頼子は偏食家であり、ズボラな性格。家で仕事をする彼女は食事を抜くことがしばしばあり、かと思えばお菓子の無茶な一気食いをする。また好き嫌いも激しい。
そんな頼子の身を案じた修は食生活を改善するよう頼んだが「だったら、あたしがちゃんとできるようになるまで監視してよ」とすがられ、いまに至るわけだが……頼子がつくるズボラ飯動画についつい魅入ってしまうのだった。
それまで歩んできた人生をゆっくりと解きほぐすふたりの生活。ズボラ飯はもちろん、豪華な一品まで盛りだくさんな連作短編。
これは、おいしく、おかしな大人の日常生活を描いた物語。
***
第3回ライト文芸大賞、大賞をいただきました。投票、応援ありがとうございました!
文字数 128,930
最終更新日 2020.06.26
登録日 2020.04.29
文字数 3,599
最終更新日 2020.03.20
登録日 2020.02.29
前作『此岸にて~失われた相場譚~』の続編です。が、読んでなくても楽しめるように書いていきます。
日本の株式市場は完全に電子化されたことによりどのように変わったのか。
また、世界の経済システムを揺るがした大事件・リーマンショックの本質とは何だったのか。
これは株式相場に興味のある方、または実際にトレードしてる方、そしてもちろん、前作をお読み下さった方の為のラノベもどきです。
お楽しみ頂けましたら幸いです。
(クラウドワークスにて参考用として紹介済み)
加えて、ミッドナイトノベルズ様にて『失われた相場譚2~2008年の悪夢~』として連載を開始しました。那須編以降は(内容が内容なだけに)R18が不可避である事が発覚したための苦肉の策です。あしからずご了承下さい。
文字数 210,092
最終更新日 2020.11.19
登録日 2019.06.30
「今日も沢山売れ残るのかなあ、、、、」
昭和は沢山の団体で賑わった温泉街にある【柳原ベーカリー】の柳原一郎の前に販売促進を手伝うという三木という男が現れる。
『いい物を作ればいつかは解ってもらえるから必要無い』という一郎に対して、
『情報を出していないところは存在しないも同じ』いつかは凄い長いスパンになっているのに、それでも『いつか』を待つかと問う三木。
『PUSH情報とPULL情報』『フリーミアム戦略』『情報を記憶させる方法』など『いつか』のタイミングを早めていく方法を学びながらも、その先にある小さいお店ならではの商売の本質を思い出していく一郎。
しだいに勢いを取り戻してきた【柳原ベーカリー】
そして、街を巻き込んでのイベント開催。その先に訪れる地方創生とは、、
文字数 81,222
最終更新日 2017.01.13
登録日 2017.01.13
これ以上他人に振り回されるのはまっぴらごめんと一大決意。人生における全ての無駄を排除し、おひとりさまを謳歌する歩夢の前に、ひとりの男が立ちはだかった。
「まさか、夫の顔……を、忘れたとは言わないだろうな? 奥さん」
その婚姻は、天の啓示か、はたまた……ついうっかり、か。
恋に仕事に人間関係にと翻弄されるお人好しオンナ関口歩夢と腹黒大魔王小林尊の攻防戦。
まさにいま、開始のゴングが鳴った。
まあね、所詮、人生は不可抗力でできている。わけよ。とほほっ。
文字数 105,785
最終更新日 2020.03.13
登録日 2020.02.21
リエラの素材回収所
レンタル有りリエラ、12歳。孤児院出身。
学校での適正職診断の結果は「錬金術師」。
なんだか沢山稼げそうなお仕事に適性があるなんて…!
沢山稼いで、孤児院に仕送り出来るように、リエラはなる♪
そんなこんなで、弟子入りした先は『迷宮都市』として有名な町で……
文字数 737,761
最終更新日 2020.09.24
登録日 2016.11.15