歴史・時代小説一覧

2,368 3738394041
敗戦後の日本。 アメリカ文化が一気に広まる中で、木村は便利屋を営んでいた。そこにふらりと旧知の飛田がやってきて、とある依頼を受ける。 それは火葬場からのとある人の骨盗みだった。 兵の目をかいくぐって、木村と飛田は貴人の骨を盗み出すことができるのか。 ※A級戦犯となった英霊の骨をいかにして守ったか、事実に基づいたフィクションとなります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 2,893 最終更新日 2021.03.19 登録日 2021.03.19
 幕末に来日したイギリス人外交官アーネスト・サトウと、後に初代総理大臣となる伊藤博文こと伊藤俊輔の活動を描いた物語です。終盤には坂本龍馬も登場します。概ね史実をもとに描いておりますが、小説ですからもちろんフィクションも含まれます。モットーは「目指せ、司馬遼太郎」です(笑)。   基本参考文献は萩原延壽先生の『遠い崖』(朝日新聞社)です。  もちろんサトウが書いた『A Diplomat in Japan』を坂田精一氏が日本語訳した『一外交官の見た明治維新』(岩波書店)も参考にしてますが、こちらは戦前に翻訳された『維新日本外交秘録』も同時に参考にしてます。さらに『図説アーネスト・サトウ』(有隣堂、横浜開港資料館編)も参考にしています。  他にもいくつかの史料をもとにしておりますが、明記するのは難しいので必要に応じて明記するようにします。そのまま引用する場合はもちろん本文の中に出典を書いておきます。最終回の巻末にまとめて百冊ほど参考資料を載せておきました。 (※この作品は「NOVEL DAYS」「小説家になろう」「カクヨム」にも転載してます)
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 482,133 最終更新日 2021.03.14 登録日 2021.03.14
1523
歴史・時代 完結 長編 R15
 タイトルは『北武の寅』(ほくぶのとら)と読みます。  幕末の埼玉人にスポットをあてた作品です。主人公は熊谷北郊出身の吉田寅之助という青年です。他に渋沢栄一(尾高兄弟含む)、根岸友山、清水卯三郎、斎藤健次郎などが登場します。さらにベルギー系フランス人のモンブランやフランスお政、五代才助(友厚)、松木弘安(寺島宗則)、伊藤俊輔(博文)なども登場します。  根岸友山が出る関係から新選組や清河八郎の話もあります。また、渋沢栄一やモンブランが出る関係からパリ万博などパリを舞台とした場面が何回かあります。  前作の『伊藤とサトウ』と違って今作は史実重視というよりも、より「小説」に近い形になっているはずです。ただしキャラクターや時代背景はかなり重複しております。『伊藤とサトウ』でやれなかった事件を深掘りしているつもりですので、その点はご了承ください。 (※この作品は「NOVEL DAYS」「小説家になろう」「カクヨム」にも転載してます)
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 383,592 最終更新日 2021.03.14 登録日 2021.03.14
1524
歴史・時代 連載中 短編 R15
短編はここで章立てして公開します。 第一章は戦国武将太田資正です。一万文字程を九話に分けています。一日に一話づつ上げます。当初は「奔れ資正 走れ源九郎」なるタイトルを予定していましたが、何も考えずに書いたせいか話の筋がぼやけてしまったので、郷土史家の論文みたいな表題となりました。太田資正は私の好きな戦国人物のひとりです。彼の人生のほんの一コマを描いたのみですが、楽しんでいただければ幸いです。 ※なおこれらの小説は史実を元にしてはおりますが、基本的にフィクションです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 11,311 最終更新日 2021.03.12 登録日 2021.03.04
1525
歴史・時代 完結 短編 R15
小さな白い蛇は人の娘に想いを寄せた。 与えられた珊瑚という名は白い蛇に不可思議な力を目覚めさせる。 ひたすら清に想いを寄せる白い蛇だが、清は安吉に恋をしていた。 しかし、安吉は根っからの悪党だった。 息をするほど簡単に嘘をつくのだ。 新月の晩、すべては炎に包まれる。 そして、その大火で清も白い蛇も命を失い、怪異がはじまるのだった。 安珍と清姫異聞 他サイトにも掲載しています
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 21,788 最終更新日 2021.03.07 登録日 2021.03.07
1526
歴史・時代 完結 長編 R15
人間嫌いで悪行の限りを尽してきた天狗、フェノエレーゼ。 主君サルタヒコの怒りを買い、翼を封じられ人里に落とされてしまう。 「心から人間に寄り添い助けろ。これ以上悪さをすると天狗に戻れなくなるぞ」 とべなくなったフェノエレーゼの事情を知って、人里の童女ヒナが、旅についてきた。 人間嫌いの偏屈天狗と、天真爛漫な幼女。 翼を取り戻すため善行を積む旅、はじまりはじまり。 絵・文 ちはやれいめい https://mypage.syosetu.com/487329/ フェノエレーゼデザイン トトさん https://mypage.syosetu.com/432625/
24h.ポイント 42pt
小説 17,589 位 / 185,549件 歴史・時代 305 位 / 2,368件
文字数 247,961 最終更新日 2021.02.26 登録日 2020.07.03
ある一人の男の噂が流れた。 その噂通りの風貌をした男と、噂とは正反対の男。 二人の男と茶屋の娘の間で起こる噂の話、噂の真相とは?
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 1,890 最終更新日 2021.02.26 登録日 2021.02.26
1528
歴史・時代 完結 ショートショート
本当にいたかもしれないし、いなかったかもしれない。 そんな芸術家のお話。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 1,290 最終更新日 2021.02.20 登録日 2021.02.20
明智光秀、本能寺の変の謎を解き明かす新説です! タイトルの五十五の夢は、明智光秀の辞世の句の一部です。織田信長と明智光秀について、本能寺の変と山崎の戦いを中心に描く新説を物語風に書きました。読んで頂けると嬉しいです。 【プロローグ 斎藤利三】 明智光秀の家臣である斎藤利三は、一つの目的をもって羽柴秀吉に捕まります。利三により語られる本能寺の真相とは、何だったのでしょうか? 【第1章 決戦前夜】 利三は、山崎の戦いの前夜を思い出していました。この戦いで光秀はある作戦を練ります。 そして、亡き煕子を想う光秀の涙を見ました。 【第2章 本能寺】 悲劇へと繋がった背景を描きます。 信長は義昭を将軍としましたが、幕府は過ちを繰り返し自滅します。信長は当初副将軍職を辞退し不干渉の方針も最後は方向転換を余儀なくされました。 そして、見落としていた事実に気付いた光秀は強い衝撃を受け、ある決断をしたのです。 【第3章 山崎決戦】 秀吉軍は光秀の策にはまります。しかし、秀吉が抜擢した一人の若き将により光秀の作戦に齟齬が生じました。決戦は最後の山場へ向かいます。 【第4章 終戦】 想定外の光秀の奇襲に対し、秀吉の対応は常識はずれでした。二人の天才の戦いは遂に決着します。負けたときこそ人の器量は試されるのです。 【エピローグ 人の過ち】 光秀の犯した致命的な過ちが明らかとなり、本能寺の謎は解けました。過ちを繰り返さぬために、そして悲劇の連鎖を絶つために光秀は何をしたのでしょうか? そして、利三は最愛の娘との別れを迎えるのです。 織田信長、明智光秀と本能寺の変は謎が多く様々な説が存在します。ただ、その説の多くは信長や光秀にスポットを当て過ぎているため、成功も失敗も全て二人(特に信長)が原因になってしまっています。 良かれと思い頑張ったことが、結果的にはうまくいかず辛い思いをしたことは誰にもあると思います。 歴史も同じではないでしょうか。その背景や置かれた環境をよく調べて、何を思い、何を目指し、場合によっては何かに追い込まれ、やった結果どうなったか考えると、新しい説が生まれる気がします。 これは今の困難な時代にも言えることで、物事をいろんな側面から見ることの大切さは高まってる気がするんです。 (小説家になろう、カクヨムでも掲載しています。)
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 46,206 最終更新日 2021.02.20 登録日 2021.02.17
時代は江戸 侍が肩で風を切りながら歩く町並み 忘れないでいて欲しいこの思い出
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 1,458 最終更新日 2021.02.19 登録日 2021.02.19
1531
歴史・時代 完結 ショートショート R15
落ち武者狩りのお話。 短いのでさくっと読めます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 887 最終更新日 2021.02.18 登録日 2021.02.18
中華風の・・とある王国に妃となるべく 王女が嫁いできた 身体の弱い王女に伴い 侍妾の一人として付いてきた少女  そして・・
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 8,192 最終更新日 2021.02.17 登録日 2020.01.30
平安の頃。綾小路匡胤と言う陰陽師が居た。平安時代を舞台に繰り広げられるファンタジー小説。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 12,466 最終更新日 2021.02.15 登録日 2021.02.13
1534
歴史・時代 連載中 長編 R15
 いかに、空の要塞を撃ち落とすか、これは、帝都防空隊の血と汗の物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 419,638 最終更新日 2021.02.10 登録日 2020.03.02
『桃太郎』の暫く後の話。桃太郎アレンジみたいな感じです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 4,634 最終更新日 2021.02.09 登録日 2021.02.07
建国から1300年。永遠に続くかと思われた王国が滅亡した。王族最初の犠牲者は、最後の王となったルイ十六世。王は処刑台にのぼると、集まった人々に向かって最後の演説をおこなった。 (※)他サイトの重複投稿です。
24h.ポイント 21pt
小説 25,867 位 / 185,549件 歴史・時代 386 位 / 2,368件
文字数 2,002 最終更新日 2021.02.07 登録日 2021.02.07
1537
歴史・時代 連載中 長編 R15
古来より現世には陰陽のごとく隣り合うものが多かった。 男と女。 太陽と月。 昼と夜。 ……そして光と影。 光が強まれば自然、影も濃くなる。 栄華を極めた人間たちは形なき者たちを恐れ、忌避し……ついには名を与えてしまった。 魑魅魍魎、妖、鬼と。 名は呪。 形を持った彼らは夜陰に乗じて人間たちを襲い始め、瞬く間に夜に対する恐怖心が広がっていった。 時は平安中期。 貴族たちが謳歌し、都人によって華やかな貴族文化が花開いた頃のこと。 平安京と謳われた都にもそれらは存在していた。 だが、そればかりではなかった。 僧侶は言う。 魑魅魍魎や妖、鬼はそれ自体はさほど怖くはない。 それ以上に怖いのは人間だ。 人の心の中には鬼が棲んでいる。 ひとたびそれが表出すれば、人は簡単に罪を犯す。 忘れてはならない。 人もまた魑魅魍魎なのだと。 これは、複雑に絡み合った運命を持つ複数の人間が織りなす物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 14,360 最終更新日 2021.02.07 登録日 2021.01.01
1538
歴史・時代 完結 長編 R15
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。 一九四〇年七月、新米飛行士丹羽洋一は配属早々戦乱の欧州へと派遣される。戦況は不利だがそんなことでは隊長紅宮綺羅の暴走は止まらない! 主役機は零戦+スピットファイア! 敵は空冷のメッサーシュミット! 「小説家になろう」と同時公開。 第二巻全23話(年表入れて24話)
24h.ポイント 21pt
小説 25,867 位 / 185,549件 歴史・時代 386 位 / 2,368件
文字数 78,864 最終更新日 2021.02.06 登録日 2021.01.28
江戸時代後期、伊那川藩では飢饉や貧困により民は困窮の極みにあった。 藩士加賀十四郎は友人たちと光流寺へ墓参りに行く。 そこで歴代藩主の墓の前で切腹している男を発見する。 「まさか、この男は……殿なのか?」 ※戯曲形式ですので一部読みづらい点があるかと思います。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 27,210 最終更新日 2021.02.01 登録日 2021.01.31
1540
歴史・時代 完結 短編 R18
 江戸を舞台に繰り広げられる悲しい宿命を背負った忍びの男女の愛憎の物語。落花流水の如く。  (所々に過激な描写を含む為R18とさせて頂きます。)
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 11,151 最終更新日 2021.02.01 登録日 2021.02.01
1541
歴史・時代 完結 長編 R15
強い見鬼の力を持つ、十七歳の賀茂保憲(かものやすのり)は、陰陽寮の学生、陰陽得業生(おんようとくごうしょう)をしている。十三歳の少年、小丸(こまろ)は、その強過ぎる見鬼の力のため、八歳の時に賀茂邸に預けられたが、二年前、保憲に大怪我をさせて賀茂邸を出奔した過去を持つ。保憲の式神(しきがみ)の白君(しろき)から、保憲が父親の陰陽博士(おんようはかせ)忠行(ただゆき)とともに内裏(だいり)に行ったきり帰らないことを聞かされた小丸は、葛藤を乗り越えて都へ戻る……。史実や実在の人物を物語に織り交ぜつつ、十代の頃の賀茂保憲と安倍晴明、そして彼らを取り巻く人々の非日常的日常を描きます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 327,107 最終更新日 2021.01.27 登録日 2020.12.30
 いつの世もダメな男はいるもので、酒に、煙草に、博打に、女、昼間から仕事もせずにプラプラと、挙句の果てに女房に手を挙げて………………  そんなバカ亭主を持った女が駆け込む先が、縁切寺 ―― 満徳寺。  寺役人たちは、夫婦の揉め事の仲裁に今日も大忙し。  そこに、他人の揉め事にかかわるのが大嫌いな立木惣太郎が寺役人として赴任することに。  はじめは、男と女のいざこざにうんざりしていたが……………… 若き侍の成長と、男と女たちの痴情を描く、感動の時代小説!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 114,674 最終更新日 2021.01.27 登録日 2021.01.21
1543
歴史・時代 完結 長編 R18
不老不死の少女は森の中で長い時を過ごしていた。 言葉も、感情も、そして己が『人間』であるということも知らないまま。 そんなある日、少女は一人の少年と出会う。 少女は知る。自分にも『仲間』がいたことを、人の『優しさ』を。 初めて触れたものに少女は興味を抱き、彼の手を取る。 それが、永き『人生』の始まりとも知らずに―――― ※アルファポリスさん、カクヨムさん(更新停止)でも掲載しています。 ※この作品はフィクションであり、 実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。 ※改定後を載せ始めました。良かったらそちらもご覧下さい。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 222,213 最終更新日 2021.01.26 登録日 2020.04.10
 誰かにつけられている………………  後ろから足音が近づいてくる。  おすみは早歩きになり、急いで家へと飛び込んだ。  すぐに、戸が叩かれ………………  ―― おすみの家にふいに現れた二人の男、商人を装っているが、本当の正体は……………  江戸時代末期、甲州街道沿いの小さな宿場町犬目で巻き起こる痛快時代小説!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 36,155 最終更新日 2021.01.25 登録日 2021.01.25
1545
歴史・時代 完結 長編 R15
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。 一九四〇年、海軍飛行訓練生の丹羽洋一は新型戦闘機十式艦上戦闘機(十式艦戦)と、凄腕で美貌の女性飛行士、紅宮綺羅(あけのみや きら)と出逢う。 主役機は零戦+スピットファイア! 1巻全12回 「小説家になろう」と同時公開。
24h.ポイント 21pt
小説 25,867 位 / 185,549件 歴史・時代 386 位 / 2,368件
文字数 46,226 最終更新日 2021.01.24 登録日 2021.01.21
 ―― ヤツだ! 間違いない!     我が義父の仇 ―― 本間宗太郎だ!  数年前、原田新之助の義父で、藩主の剣術指南役であった原田半平太が、御前試合で宗太郎に敗れ、腹いせにと門弟とともに宗太郎の道場を襲ったのだが、本間家の秘剣である『白雨』を使って返り討ちにあい、宗太郎は出奔してしまう。  武士の面目として娘の綾乃が仇をとらねばならぬが、女ひとりの身ではと、婿様子に入った新之助とともに宗太郎を捜して敵討ちの旅にでたのだが………………
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 23,091 最終更新日 2021.01.21 登録日 2021.01.21
荒涼とした砂漠の果てに赴く一人の若者。 その彼に昂然と矢を放つその弟。 兄の名は孟高。 弟の名は仲穎。 彼らの姓は「董」――。 三国志にその悪名を刻む男の、若き日を描く掌編。 この作品は作者Webサイト・小説家になろう・カクヨム・ノベルアップ+でも公開しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 4,309 最終更新日 2021.01.19 登録日 2021.01.19
幼い頃に神隠しに遭った小雪は、その頃に出逢った少年との再会を信じていた。兄の恭一郎は反対するが、妙齢になるにつれ、小雪は彼のことを頻繁に夢に見るようになって…。 夢の少年と兄の間で揺れる恋の結末と、小雪が選んだ世界とは?
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 115,559 最終更新日 2021.01.19 登録日 2021.01.11
1549
歴史・時代 完結 ショートショート
 宇音美大郎女のもとに急な知らせが入る ―― 夫である蘇我入鹿が亡くなったという。  それが、『女王への反逆』の罪で誅殺されたと聞き、大郎女は屋敷を飛び出し、夫の屋敷へと駆け付けるのだが………………  ―― 645年、古代史上の大悪人である蘇我入鹿が、中大兄皇子と中臣鎌足によって誅殺され、大化改新の先駆けとなった。  だが、入鹿は本当に大悪人だったのか?  これは、敗れた者と、その家族の物語である………………
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 23,352 最終更新日 2021.01.18 登録日 2021.01.18
架空の近代歴史を小説にしてこんな世界もある可能性を感じてもらえば幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 2,021 最終更新日 2021.01.17 登録日 2020.12.29
 曲亭馬琴他 編「兎園小説」第十一集「白猿賊をなす事」より(全五話)  江戸時代後期に催された、世の中の珍談・奇談を収集する会「兎園会」  「南総里見八犬伝」等で有名な曲亭馬琴、著述家の山崎美成らが発起人となって開催された「兎園会」で披露された世の珍談・奇談等を編纂したのが「兎園小説」  あの有名な「けんどん争い」(「けんどん」の語源をめぐる論争)で、馬琴と山崎美成が大喧嘩をして、兎園会自体は自然消滅してしまいましたが、馬琴はその後も、個人的に収集した珍談・奇談を「兎園小説 余録」「兎園小説 拾遺」等々で記録し続けます・・・もう殆ど記録マニアと言っていいでしょう。  そんな「兎園小説」ですが、本集の第十一集に掲載されている「白猿賊をなす事」という短い話を元に短編の伝奇小説風にしてみました。  このお話は、文政八(1825)年、十月二十三日に、海棠庵(関 思亮・書家)宅で開催された兎園会の席上で、「文宝堂」の号で亀屋久右衛門(当時62歳)という飯田町で薬種を扱う商人が披露したものと記録されています。  この人は、天明期を代表する文人・太田南畝の号である「蜀山人」を継いで二代目・蜀山人となったということです。  【あらすじ】  佐竹候の領国、羽州(出羽国)に「山役所」という里があり、そこは大山十郎という人が治めていました。  ある日、大山家に先祖代々伝わる家宝を虫干ししていると、一匹の白猿が現れ家宝の名刀「貞宗」を盗んで逃げてゆきます・・・。 【登場人物】  ●大山十郎(23歳)  出羽の国、山役所の若い領主  ●猟師・源兵衛(五十代)  領主である大山家に代々出入りしている猟師。若い頃に白猿を目撃したことがある。  ●猴神直実(猴神氏)  かつてこの地を治めていた豪族。大山氏により滅ぼされた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 12,079 最終更新日 2021.01.16 登録日 2021.01.10
 ―― 江戸時代  由比は、岩沼領の剣術指南役である佐伯家の一人娘、容姿端麗でありながら、剣術の腕も男を圧倒する程。  そんな彼女に、他の道場で腕前一と称させる男との縁談話が持ち上がったのだが、彼女が選んだのは、「ぼんくら男」と噂される槇田仁左衛門だった………………  領内の派閥争いに巻き込まれる女と男の、儚くも、美しい恋模様………………
24h.ポイント 42pt
小説 17,589 位 / 185,549件 歴史・時代 305 位 / 2,368件
文字数 47,634 最終更新日 2021.01.15 登録日 2021.01.15
 ときは鎌倉時代 ―― 幕府を開いた源頼朝はいまはなく、二代目の頼家も暗殺され、実朝が三代目に。だが、権勢は既に執権北条氏のもとへ。  仏師実慶は、北条政子の依頼で、亡き頼家の菩提を弔うため、仏像の作成を依頼され、修善寺へと赴くが、そこで黒髪の美しい女性と出会い………………
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 14,777 最終更新日 2021.01.14 登録日 2021.01.14
1554
歴史・時代 連載中 長編
時は天明、幼少のみぎりには定火消の役屋敷でガエンと共に暮らしたこともあるバサラな旗本、鷲巣(わしのす)益五郎(ますごろう)とそんな彼を取り巻く者たちの物語。それに11代将軍の座をめぐる争いあり、徳川家基の死の真相をめぐる争いあり、そんな物語です。
24h.ポイント 21pt
小説 25,867 位 / 185,549件 歴史・時代 386 位 / 2,368件
文字数 1,198,865 最終更新日 2021.01.11 登録日 2020.05.01
 面倒事は嫌いだ・・・・・・が、とかく向こうからやってくる。  浅野長政のところにやって来た究極の面倒事 ーー 秀吉寵愛の猫捜し。  胃をキリキリさせながらも、部下に猫捜しの準備をさせていた矢先、今度は淀君からのお呼びだしが……………  文禄2(1953)年、秀吉寵愛のトラ柄の猫が行方不明になった。  奉行の浅野長政は、大阪・伏見で猫狩りを実施するのだが………………
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 23,150 最終更新日 2021.01.10 登録日 2021.01.10
8世紀中頃のボェの国(現チベット)。古い神々を信じる伝統派と仏教を信じる改革派が相争う宮殿で、改革派に与する国王ティデ・ツクツェンが暗殺された。首謀者は伝統派の首領、宰相バル・ドンツァプ。偶然事件を目撃してしまったナナム・ニャムサンは幼馴染で従兄弟の太子ナツォクを逃がそうとするが、ドンツァプと並ぶ伝統派の実力者である伯父ナナム・マシャンに捕らえられ、ナツォクを奪われる。王宮に幽閉されたナツォクを助けるためニャムサンは、亡き父の親友ゲンラム・タクラ・ルコン、南方元帥グー・ティサン、東方元帥チム・ゲルシクと協力し、ナツォクの救出に奔走する。 民間伝承のような勧善懲悪ストーリではなく出来るだけ史実に沿うよう努力しています。参考文献は自分のWebサイトで公開中です。
24h.ポイント 21pt
小説 25,867 位 / 185,549件 歴史・時代 386 位 / 2,368件
文字数 156,998 最終更新日 2021.01.10 登録日 2020.09.24
吾妻鏡の記事をもとにした、江間四郎(北条義時)がタイムループするだけの話。ちょっと雰囲気はブロマンス。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 12,426 最終更新日 2021.01.04 登録日 2021.01.04
1558
歴史・時代 連載中 短編 R18
1880年代の、フランクフルトのとある商家。ヤモメ当主と、妙齢の女家令のお話し。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 3,742 最終更新日 2021.01.01 登録日 2021.01.01
戦国乱世の真っ只中。 慎ましく、強く生きた姫がいた。 その人の名は『千姫』 徳川に生まれ、祖父の謀略によって豊臣家へ人質同然に嫁ぐ事となった。 伯母であり、義母となる淀殿との関係に軋轢が生じるも、夫・豊臣秀頼とは仲睦まじく暮らした。 ところが、それから数年後、豊臣家と徳川家との間に大きな確執が生まれ、半年にも及ぶ大戦・「大坂の陣」が勃発し、生家と婚家の間で板挟みに合ってしまう。 これは、徳川家に生まれ、悲劇的な運命を歩んで参った一人の姫が、女としての幸福を探す波乱万丈の物語である。 *この話は史実を元にしたフィクションです。
24h.ポイント 63pt
小説 13,888 位 / 185,549件 歴史・時代 253 位 / 2,368件
文字数 81,296 最終更新日 2020.12.31 登録日 2020.11.22
争いや貧困や差別は、どんなに素晴らしい政治システムを導入したとしても、解決しない問題だと思います。唯一の方法があるとしたら、完全無欠の善を持った人が、地上に溢れる事でしょう。そんな夢物語を目指したのが、イエス キリストだと考えて作った物語です。キリストの教えを理想とする二人の騎士が、冒険を通して理想を見つける話です。 第二章では、Perfect Human、キリストの福音と、読んだ感想を連載しています。何処かで心に引っ掛かる物があれば幸いです。そして、キリスト最大の謎、何故、彼は十字架の刑に処せられたのか? を、自分なりに考えたいと思います。ユダヤの民が下した決断は、悪なのか? 善なのか? 作品では、聖書の言葉を引用しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 73,125 最終更新日 2020.12.26 登録日 2016.07.17
2,368 3738394041

アルファポリスの歴史・時代小説のご紹介

アルファポリスの歴史・時代小説の一覧ページです。
架空戦記から時代ものまで様々な歴史・時代小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。