和風異世界小説一覧
29
件
一話抜けておりました。
最後までお読みくださった方、申し訳ありません!
不協和音(side橘)、追加しております!
※タイトル変更しました。
旧:離れゆくあなたに、捧げられるものは自由
「はるか西の国では、男が女の指に輪を巻き、永遠の愛を誓うんだ。ずっと一緒にいられるように」
そう言って私の手を取り、指に蛇の抜け殻を巻いた彼の言葉は嘘だった。
大公家の父と、妾の母の間に生まれ蔑まれてきた桜の救いは、幼馴染の橘だった。
しかし、その橘も桜を蔑み「もう会わない」と告げられてしまう。
二度と誰にも蔑まれない、傷つけられない地位に昇りつめるため、桜は皇后を目指すことにした。
皇后候補の四人の姫の一人に選ばれた桜だが、自分の近衛武士に選ばれたのは自分を蔑み嫌った初恋の相手・橘だった。
自分に忠誠を誓い、桜が皇后になるため手を尽くす橘に再び心を惹かれる桜。
しかし彼は、桜が皇后になることを願っている。
だからこの恋は、一生叶うことがない。
すれ違いからお互い嫌い合ってると思い込み、贖罪のために奮闘する幼馴染の男女がハッピーエンドを迎えるまで。
※平安「風」ファンタジーです。顔も見せるし名前も呼びます。
文字数 81,325
最終更新日 2021.04.24
登録日 2021.03.03
俺はその日、全てを思い出した。
「御館様ぁ!大変です大変です!御館様の未来のお嫁さんが現れましたぁ!!!」
「……はあ?」
そう、ここが前世でやり込んだ18禁BLゲーム「花嫁探し」の世界だということを!!なんで思い出したかって?その主人公が現れたからさ!!これはぜひとも御館様ルートに入ってきゃっきゃうふふの人生を間近で見たい!!生で見たい!スチル見たい!!
御館様!任せてください!俺絶対貴方と主人公君くっ付けますから!!
ーーーー
妖和風ファンタジー。設定はふわっとしてますのであしからず。
第7回BL大賞参加中です!
よろしくお願いします!
文字数 133,007
最終更新日 2020.01.01
登録日 2019.10.13
ひらひらと舞う僕の美しい蝶々。
壊れたお前はなんて美しいんだろう。
ああ、これが愛してるって事か。
永遠に僕の側で愛らしく鳴いていて欲しい。
お前を奪いに来るやつは誰であろうと許さない――――。
月に叢雲、花に風。のスピンオフ作品です。
本編とは別のパラレルワールドと思っていただけると幸いです。
鬼蝶×若菜のメリーバッドエンドからのストーリーで、若干のネタバレを含みますが個別でも楽しめるようになっています。
ヤンデレ鬼蝶に捕らわれ、溺愛される壊れたヒロイン。
幼女退行していますが、二人の愛の形です。
※四話〜五話ほどで完結します。ラストまで執筆していますが描き下ろしも加える予定なので話数は増えるかも知れません。
※残酷な描写、流血などもあります。
※Illustrator Suico様
文字数 9,013
最終更新日 2021.04.30
登録日 2021.04.28
二逢杏樹(ニアアンジュ)は帝都に住まう、ごく普通の高校二年生だった。
普通と違うことといえば、家族がいないこと。それから、お金がないこと。
後見人である山河雛菊(サンガヒナギク)の喫茶店でアルバイトを行った日の帰り道、路上に倒れている呂希・アルカード(ロキ・アルカード)を見つける。
明らかに死にかけている呂希に声をかけると、強引に血を飲まれてしまう。
呂希は吸血族と人間のハーフ、所謂ダンピールであり、ダークエクソシズム(DE)に所属している闇払いの一人なのだという。
強引に血を飲まれた挙句何故か懐かれて、呂希は杏樹の家へと上がり込んでくる。
できる限り人と関わりたくない上に仕事をしたくない呂希に、連れ回される杏樹の日々が始まろうとしていた。
文字数 53,867
最終更新日 2022.06.06
登録日 2021.08.01
舞台はとある世界にある、和の国。
長い戦乱の世を治めた北条尊治という大名と家臣である里中雪之丞の年越しのお話。
平和が訪れてから三年の月日が流れ、恋人たちは蜜月の時を過ごして……とはならなかった。
互いに忙しいうえ、家臣の雪之丞は遠く離れた土地にて辣腕を奮うべく派遣され、会えるのは一年のうちほんの数日のみ。
それでもどんなに忙しくても年越しだけは共に過ごせていたが、今年はそうはいかなかった。普段頑丈で病など知らぬ尊治が病に倒れたのである。
尊治と月を見ながら酒宴をするために、城に櫓を建設した雪之丞だったが、知らせを聞き残念に思いながらも尊治の身体を心配し、一人酒を飲み気を紛らわす。
しかし、今年は一人で過ごすしかないと寂しく思ったのもつかの間、何故か此処に居る筈のない尊治が現れた。
どんなに急いでも雪之丞の元まで数日はかかる道のりの筈だが、そこに居るのは紛れもない尊治だった。
「遅くなってすまぬ」
優しく微笑む尊治。
だが雪之丞は知らない。ほんの数刻前まで「絶対に行く!」と家臣に駄々をこねていた尊治の姿を。
●戦国時代風の最強ラブラブカップルの話です。ネタは種袋ルネッサさんのtweetで、草津玲緒さんとのリプ会話から話が生まれました。一部ネタは草津玲緒さんから頂き、イラストは、さやいんげんさんから頂きました。
文字数 2,719
最終更新日 2020.01.01
登録日 2020.01.01
生まれたばかりのウミガメの女子は、兄弟たちとはぐれ砂地で引っ繰り返ったまま動けなくなっていた。
そんな彼女を気まぐれな人間の男が救ってくれた。おおきくなってからも彼のことが忘れられなかった彼女は、竜宮で暮らす乙姫さまに「遊亀(ゆき)」という名を授けられ、彼女に仕えながら、他の牡亀からの求婚を退けていた。そんなある日……
「深い深い海の底で、代償を与えれば何でも願いを叶えてくれる魔女がいる」
乙姫の言葉を信じて遊亀は深海の魔女の元へ行き、人間にしてもらうのだが……?
* * *
プチプリ童話オマージュコンテスト入選作品の若干加筆修正版です。メクる・ムーンライトノベルズにも掲載しております。
通称:和風人魚姫を目指したらなぜか浦島太郎に乱入された話(人魚姫×浦島太郎×TL小説!?)。
文字数 10,377
最終更新日 2019.06.29
登録日 2019.06.25
小説家志望だった芭墨旭(はずみあさひ)は現世で自殺したはずが、気づいたら異世界へと転生してしまっていた。
物語を書く力がこの世界を救う鍵となる為、力を貸してくれ!と頼まれるが、元々が落ちこぼれの小説家志望で、しかもこの世界で物語を書こうとすると、何故か文字を書くことができない。
どうやらそれは旭の過去に関係しているようで……?
文字数 12,668
最終更新日 2021.09.17
登録日 2021.08.31
大陸一の軍事力を誇る大国の王弟の娘として生まれた桃花は、桃花の存在を疎ましく思っている者達に嵌められ、就任した属国で死亡した。死ぬ間際に兄の様に慕っていた王に会えなかったことが、唯一心残りであった。
桃花の訃報を告げられた王は、唯一心を許せた存在の無残な死に怒り狂い、その手を赤く染めていく。
それまでも怒りの沸点が低く”首切り王”と恐れられていた王の歯止めは効かなくなり────敵も味方も恐れる”残虐王”となった。
この世を隅々まで呪ってやると言わんばかりの暴君ぶりに、とうとう周辺諸国から包囲され集中攻撃により滅ぼされてしまった。
その戦の中で軍師仙宗は己から血が流れるのを感じながら、暴れ殺し続ける王を見上げていた。
”あぁ、昔はよかった。桃花様がいらっしゃった頃は、あの王も酷く穏やかな顔をしていた。あの時姫が王宮を出なければ、あの時姫が死んでいなければ……この様に多くの血が流れることは無かったろうに……。
あぁ……神よ。願わくばあの優しき姫がいる時に、まだ平穏だったあの時に、時を戻してくれっ!!!”
────桃花は、気づけば自身の父の葬儀の日にタイムリープしていた。
────仙宗は、気づけば姫に初めて会った王弟の葬儀の日にタイムリープしていた。
桃花は次こそはすぐに死なない様に!と仲間を集め使用人に媚を売り庶民の好感度アップを図り…そして遠慮していたが明日死んでも後悔しない様、王子に全力で甘えて構って貰う。
仙翁はすぐに自身の地位を上げ、”姫様絶対に死なせないマン”として地盤を固める。
2人の穏やかにじゃれ合う姿を見て、”ん?この2人結婚させたら勝ち確じゃね?”と閃いてしまった!!!
果たして桃花は前回と同じく死んでしまうのか、仙宗は2人をくっつけることに成功するのか?!?!
シリアスと思ったらシリアルな和風(×中華?)ラブコメファンタジー!
文字数 6,626
最終更新日 2021.01.31
登録日 2021.01.31
記憶を無くした青年が目覚めた世界は、妖、と呼ばれる異形の存在がいる和風の異世界だった
青年は目覚めた時、角を生やした浅黒い肌の端正な顔立ちの男性にイスミ アマネと呼びかけられたが、記憶が無く何も思い出せなかった……自分の名前すらも
男性は慌てたようにすぐに飛び去ってしまい、青年は何も聞けずに困惑する
そんな戸惑っていた青年は役人に捕えられ、都に搬送される事になった。そこで人々を統べるおひい様と呼ばれる女性に会い、あなたはこの世界を救う為に御柱様が遣わされた方だ、と言われても青年は何も思い出せなかった。経緯も、動機も。
ただチート級の能力はちゃんと貰っていたので、青年は仕方なく状況に流されるまま旅立ったのだが、自分を受け入れてくれたのは同じ姿形をしている人ではなく、妖の方だった……。
この世界では不吉だと人に忌み嫌われる漆黒の髪、漆黒の瞳をもった、自己肯定感の低い(容姿は可愛い)主人公が、人や妖と出会い、やがてこの世界を救うお話(になっていけば良いな)
※攻めとの絡みはだいぶ遅いです
※4/9 番外編 朱雀(妖たちの王の前)と終幕(最後)を更新しました。これにて本当に完結です。お読み頂き、ありがとうございました!
文字数 283,556
最終更新日 2022.04.09
登録日 2020.11.27
人と物、あるいは人と人とを繋ぐものを「縁」と呼ぶ。
縁が途絶え孤独になると、彼らはこの現世を離れ忘却の果てへと流れ着く。
そんな彼らをここでは「ウセモノ」と呼ぶ。
そして現世から忘れ去られたウセモノたちの住まうこの世界こそが「ウセモノ横町」である。
「心」を失くしてしまった陽之助は、この土地に伝わる失くしたモノが必ず帰ってくる「ウセモノ郵便」という都市伝説を信じ、ひょんなことからウセモノ横町に迷い込んでしまう。そこで出会ったウセモノ郵便の局長「八雲」に「心は取り戻すのが困難な失せ物だ」と言われるも諦められない陽之助に八雲はこの郵便局で働き、彼らとともに心を捜し出せと提案する。
人々から忘れ去らせてしまったウセモノたちと、未だ帰らぬウセモノを探す陽之助の、ウセモノと持ち主との縁を再びつなぎ合わせる日々が始まる。
これは忘却の果てで繰り広げられるウセモノたちの再開と離別の物語である。
文字数 4,519
最終更新日 2022.05.09
登録日 2022.05.02
◆ 第二部 完結済 ◆
「龍神の詩 -リュウジンのウタ-」
乱世の不穏な空気の中で、戦い、遊び、協力し合いながら成長する少年少女の物語です。
キャラクターそれぞれが違う個性を持ち寄って、前に進んでいく。
読後ほっこりできるような、感動とやさしさの詰まった作品です。
第一部は、4万字ほどです。
---
南に強大な敵国を抱える小国「中州(なかす)」
戦火で先代の城主を亡くしたこの国の行く末は、若干二十歳の青年に託されていた。
◆ 乱世に不似合いな理想を陽気に語る姫君
◆ 敵国から送り込まれてきた暗殺者
◆ 恋心と政治のしがらみの間で揺れる少年
◆ 捕虜だった過去を持つ護衛官
◆ 能力だけで上を目指す、庶民出身の若き大臣
etc...
様々な境遇を持つ若者と、それを見守り、時に支える「強くてかっこいい」大人たち――。
戦乱の不穏な空気が漂う中で行われる、戦い、遊び、論争、休暇、旅行、回顧、そして恋――。
たくさんの出来事を通して、彼らが次代を担う立派な人間に成長していく群像劇です。
文字数 262,140
最終更新日 2022.05.15
登録日 2021.10.26
人間も妖怪も住む世界に琥珀と言う青年がいた。彼は姉を甦らす為魂玉石を探している。そんな旅の中琥珀は行き倒れてしまうが一人の妖狐の少女翠に助けられる。そこに翠の姉が現れ翠を殺そうとするが琥珀は翠を助ける。そして琥珀は妖狐に翡翠と名付け一緒に旅するようになった。
二人は旅の途中立ち寄った町で琥珀と翡翠は暫く宿と仕事を取り数日居つくことになる町に霊獣が現れ琥珀が霊獣を退治しようとするが少しばかりしくじりピンチに陥った時翡翠が能力を発揮して琥珀のピンチを救った、しかし、翡翠が妖とバレてしまい追い出される。数日後立ち寄った茶屋で創価宗の蓮と出会う。妖は悪でしかないという考えを持つ創価宗は翡翠を殺そうとするが琥珀達は上手く逃げる。しかし、翡翠が創価宗の司教剣に捕まり連れ攫われてしまう。琥珀と蓮は共闘して翡翠を助け出し蓮は琥珀と翡翠を見て見極めたいと言い付いてくる。司教剣が三人に復讐しようと真珠と言う使い魔を使い三人を攻撃してくる。真珠は蓮のかつての親友で初恋の人間だった。真珠は村に毒蠍をばら撒き琥珀や村人を苦しめる。蓮は真珠と対決するが蓮は戦うことが出来なかった。そして、そこに琥珀が現れ真珠の真意を知り蓮は真珠と決着をつける。そこに司教剣が現れ一旦は司教剣が優位に立つが法具に飲み込まれ自我を失う。絶体絶命の時翡翠が真の姿になり司教剣を押さえ蓮が勤行を唱え司教剣を倒す。
そして琥珀の故郷にやって来た。琥珀は自身の師匠柘榴に会い翡翠と蓮に十年前の姿のままの姉瑠璃に会わせた。そして、蓮から魂玉石について重大なことを知らされる。魂玉石は人間と妖の心が交わった時生まれる奇跡の石だという事を。そして翌日琥珀と翡翠は大喧嘩をしてしまい翡翠は一人で黄昏てしまう。そこに珊瑚と言う女性が現れ翡翠を操ってしまう。珊瑚の正体は昔この土地を治めてた鬼神で瑠璃の身体を新しい依り代にしようとしていた。そして翡翠の姉から翡翠が翠だった頃の過去を聞かされる。そして、琥珀は柘榴に諭され自身にとって本当に大切の者を気付かされる。そして、翡翠の下に向かい翡翠に自分の気持ちを正直に言う。そして、二人は協力して珊瑚を倒すが珊瑚の攻撃により翡翠が死んでしまう。琥珀は嘆き悲しんだ。その時魂玉石が現れ琥珀は翡翠を生き返らせてくれるよう願い奇跡が起き翡翠は生き返る。そして琥珀は翡翠と蓮と共に前に向かって歩き続け世界を巡る旅に出る。
文字数 129,565
最終更新日 2021.10.07
登録日 2021.10.07
主人公赤田広雲は、様々な理由でこの世から去る。
そして、夢と幻が共存する夢幻郷へと辿りつく。
そこは、何でも叶う夢の世界、
それと同時に残酷な幻の世界でもある。
なろうでも投稿してます。
文字数 859
最終更新日 2021.03.08
登録日 2021.03.08
怪異なる四人の噺家が紡ぐ
奇異なる物語。
龍神ダムで多発する行方不明者。 一番最初の行方不明者である「鏡いなり」は、 とある者達から「あかず」と呼ばれ、 恐れられ、 慕われる謎に包まれた少女であった。
「花は鳥と踊り風吹き月に沈む」
古の巫女が紡いだ言霊。 巫女に絶対的な忠誠を誓う怪異なる噺家達。
怪異なる噺家は、 鏡いなりを「次なるあかず」と呼び、 人が都市伝説として創り上げた異界の深淵に閉じ込めた。
次なるあかずを救う宿命を持つ青年、 獅童千里は、鏡いなりの軌跡を辿りながら、 古の巫女…… あかずの真意に迫る。
怪異噺あかず
文字数 89,040
最終更新日 2022.01.23
登録日 2021.01.03
緋皇(ひおう)と翡蓮(ひれん)の友情譚、第三弾。この話は、「もう二度と放してやらねーから、覚悟しな。」~龍神少年~、「傷つけていいから、オレのそばにいろよ!!」~龍神少年 弐~の続編ですので、先にその二つを読んでいただけるとありがたいです。舞台は、七柱の龍神が創造し、守護する龍神国。妖や鬼が跳梁跋扈し、神官が、龍神の力を行使する技、「神術」を使って、それらから無辜の民を守っている。緋皇と翡蓮は、神官候補生として、神殿で修行中の少年たち。候補生といっても、妖の調伏を任されており、今回は、鬼を倒すために神殿から離れた地に派遣された。戦いの最中、緋皇を庇って翡蓮が負傷し、緋皇は自分を犠牲にする翡蓮と、そうさせてしまった自分に苛立つ。強くなると誓う緋皇だが、悲劇は再び二人を襲う。翡蓮のためなら、神さえ敵に回すと言い放つ緋皇。その執着が、怖い物知らずだった緋皇を変えていく。「おまえが死んだら、オレは狂う。」翡蓮が倒れたとき、緋皇の心は。和風異世界を舞台に、少年たちの絆と成長を描いた、バトルファンタジーです。よろしくお願いします。
文字数 36,338
最終更新日 2020.10.31
登録日 2020.10.30
稲峰六之介が目覚めると、そこは『魔導』の存在する異世界だった。
文明レベルのはるかに劣るこの世界で生きること、およそ2年──彼の目の前に1人の少女が現れる。
文字数 160,894
最終更新日 2021.03.09
登録日 2020.10.25
七条家は東洋魔術五大名家に名を連ねる由緒正しき家柄である。
東洋魔術五大名家とは、
「本条院」「東十条」「南条」「七条」「下条」の五つの家名を指す。
祖父の代よりも遥か昔、当時の当主達は優れた魔力を用いて
大規模な異形襲撃から帝都を護った功績を称えられ、皇帝より「条」の字を賜った。
現在においても「条」の字を冠することは
東洋魔術に優れた家筋であることの証明となっている…。
祖父の死後、家族に虐げられていた主人公が幸せになるまでの物語。
最終話までの構成完成済み。
※他サイト様にも掲載させていただいております。
文字数 81,141
最終更新日 2021.01.06
登録日 2020.08.18
文字数 3,785
最終更新日 2020.12.06
登録日 2019.06.08
高校生活をエンジョイしていた朱華
ある日強盗に人質にされ暴れたら線路に落とされ死を覚悟した。
けれど次の瞬間目を開けてみれば生きていて森にいた
そして何故か体が幼女化していた!
何故!!??
文字数 3,450
最終更新日 2018.09.08
登録日 2018.09.08
――
【居臥埜;オルガノ】は、強大な人類の敵だ。慈悲は必要ない。見つけ次第、殺せ。
【鎧装;ガイソウ】は対オルガノ唯一の武器だ。これを振るい、オルガノを殺せ。
【星詠;ホシヨミ】は、オルガノを殺す者のことを言う。殺せば殺すほどに強くなる。より多くの敵を殺せ。
――
長い鎖国を終えた島国・皇国は、突如として現れた異形の怪物・オルガノによって瞬く間に壊滅した。
生き残った人々は、2つの道を取る。
すなわち、オルガノに怯え、支配され、慎ましく暮らす道。
あるいは武器を取り、自らの命を燃やして戦火に身を投ずる道。
辺境の村に住む少年・イズナは、父親の形見である鎧装を手に、仲間たちと共にオルガノに立ち向かう。
ただ一つ気になるのは、幼馴染の愛があまりに重すぎることだが……?
――
各話2~3部構成です。
週2話更新を目指します。
――
文字数 21,169
最終更新日 2018.02.06
登録日 2018.01.31
29
件