本小説一覧
アンカーソン伯爵家令嬢メリッサはテイト公爵家後継のヒューバートから婚約破棄を言い渡される。幼い頃妹ライラをかばってできたあざを指して「失せろ、その顔が治ってから出直してこい」と言い放たれ、挙句にはヒューバートはライラと婚約することに。
失意のメリッサは王立寄宿学校の教師マギニスの言葉に支えられ、一人で生きていくことを決断。エミーと名前を変え、隣国アスタニア帝国に渡って書籍商になる。するとあるとき、ジーベルン子爵アレクシスと出会う。ひょんなことでアレクシスに顔のあざを見られ——。
文字数 49,316
最終更新日 2022.02.18
登録日 2022.02.13
ちいさな窓の目の前に置いてあるパソコンから、書きたいことを書きたいだけ書き続けて行こうかなと思います。
端的に、日記!
2022年 44歳 お腹にお子が来てくれまして。
なんだかいろんな社会情勢の中での妊娠期間、出かけるにも難しいこの状況、ちょっと愚痴らせてくださいな(/・ω・)/ヨッコラセ
文字数 20,825
最終更新日 2022.05.26
登録日 2018.09.01
※別サイトに投稿していた作品の加筆修正版になります。
「俺の子供を産んで欲しい。それが元の世界に帰る為の条件だ」
失意の中、夢だった図書館司書を退職した橘井柚子(きついゆず)は、退職した日の夜、自室で眠りについた。
次に目が覚めると、そこは真っ暗な部屋の中。
何者かに押し倒された柚子はそのまま恐怖から気を失ってしまう。
やがて朝になり目が覚めると、隣には見目麗しい青年・アズールスが眠っていたのだった。
始めはアズールス達と言葉が通じなかった柚子だが、心を通い合わせる中で、ここが異世界である事、そして、元の世界に帰る為の条件が、アズールスの子供を産む事だと知るのだった。
元の世界に帰りたい。しかし、好きでもない人の子供は産みたくない。
自力で元の世界に帰る方法を模索する中で、柚子はアズールスについて知る事になるのだった。
子作りが先か、元の世界に帰るのが先か。
それともーー恋に落ちるのが先か。
これは、「夢」と「愛」を得る物語。
※他サイトにも掲載しています。
コンクールで落選した作品になります。
※表紙はCanvaで作成したものです。
文字数 106,224
最終更新日 2022.05.21
登録日 2020.11.21
文字数 53,725
最終更新日 2022.04.25
登録日 2020.10.14
この世界には『本のあやかし』と呼ばれる存在がいて、彼らは本が大好き。朝起きてから寝るまで、ずっと本を読んでいます。
でも中にはちょっと困った本のあやかしがいて、『自分だったら、この本をもっと面白くできる。お話を変えちゃおっと』と思い、お話の一部を勝手に変えてしまうことがあります。
本のあやかし達から『本の女王』として一目置かれる、本が大好きな中学1年生の少女・本庄彩花。彩花は司書のレオンと共に、今日もそんなイタズラから本を守るのでした。
文字数 13,311
最終更新日 2021.01.16
登録日 2020.12.31
わたくし、シルフ・ビーベル公爵令嬢は捨てられました。
親から、国から、婚約者から、親友から、捨てられました。
生まれたことが罪なのだと、悪役令嬢の末路は決まっていると、彼女は言いました。
ありもしない罪をかぶせられ、友人に嵌められ、婚約を破棄され、国外追放されました。よりにもよって「怪物が住まう国」と名高い、ダーゲンヘルムの怪物が住む、ダーゲンヘルム王国の森のはずれに。このままきっとダーゲンヘルムの怪物に食べられてしまうと思っていましたが微かな希望を込め、檻の前の地面に書いたのです。「捨て悪役令嬢です。噛まない、吠えない良い子です。拾ってください。」
嵌められた文学令嬢が捨てられた土地にて司書となり本を、物語を愛でるお話です。
2021/11/13よりマンガUPにてコミカライズ連載開始しました!
2021/11/15よりスピンオフ開始しました。
文字数 300,524
最終更新日 2021.12.31
登録日 2016.09.09
皆さん本は、好きですか?
長編の物語集。
1本目 アルフィールの手記
一本目「愚かな男」
「「兄ちゃん(ノエル)、ずっと一緒だよ」」
オカシイ位にアイしてる。
1話~ ネグレクト表現・狂愛要素あり。苦手な方はお戻りください
兄×弟 ?×弟
弟右固定。
作者がリバが苦手なので基本無いと思ってください「今時点では無い」
感想をお待ちしています。
誤字報告なども受け付けております。
文字数 7,812
最終更新日 2022.03.15
登録日 2021.10.25
人々は生まれた瞬間、何処からともなく本が与えられた。そしてどこからともなく声が聞こえてくる。”これは魔法の本。魔法を得たくば、困難に立ち向かえ”と。そして、魔法を求め、人々は旅に出始め、ダンジョンを攻略することで魔法を得られると判明した頃、人々の中である噂が流れた。
“5つの特別なダンジョンを攻略すれば、夢を叶えることができる”と。一人の男がそれを達成し、夢を叶えたとか。ここにその噂に魅入られた少年がいた。ただ、時代が悪かったのかその噂は時が経ち御伽話になってしまっていた。それでも少年は叶えたい夢のため特別なダンジョンを攻略するため旅に出た。不思議な本とともに。
究極の魔法を追い求める執筆魔法冒険譚、ここに起稿‼
文字数 107,799
最終更新日 2022.05.24
登録日 2021.07.03
アカリとヒナタは仲良しの双子姉妹。大好きな両親と人々に囲まれ、唄をうたったり本を呼んだり、楽しい毎日を過ごしている。ある日、ヒナタが新しい本を貰った日に、二人の運命が少しずつ変わりはじめていく。
文字数 90,858
最終更新日 2021.06.03
登録日 2021.03.26
森深く、両親と平凡な毎日を過ごしていた女の子。ある日、一緒に寝ていたはずの母親が、いつの間にか居なくなっていた。母親の大切だった本を受け取った時、平凡だった毎日から、混沌した世界の渦の中に巻き込まれていく。
文字数 147,899
最終更新日 2020.11.26
登録日 2020.08.10
ある日、目覚めると真っ暗な場所いたアカリ。知らない声に呼ばれ、真っ白な本を拾った時、親友のルカも巻き込んで、アカリ達の秘密が解き明かされていく。
文字数 100,056
最終更新日 2020.07.31
登録日 2020.05.08
「異世界転生」。最近天国に来る者は口々にこれを望む。
神達はそれに応え、異世界転生が出来るようにした。ただし、厳しい注文をしてくる者もいる。例えば、「主人公達と恋愛がしたい!」や、「このキャラに成り代わって未来を変えたい」などなど。
皮肉かもしれないが、「〇〇の世界に行きたい」だけでは、その世界にそのまま一般市民として生まれ変わるだけだ。
しかし、注文が入るとその為に世界を少しいじらなければならない。
神達はその注文に応えるため、「異世界転生開拓係」というものを図書館などに新設した。
彼らは神々が少しいじった世界を体験して、注文者の期待に沿えているか確認したり、時々あるバッドエンドの物語に入って転生者が安心して暮らせるパラレルワールドを作ったりなどしている。
彼らは、「神隠しの被害者」。神々に地上から攫われ、不老不死を得て、神々の為に働く者達。
主人公である橘川 東(きっかわ あずま)もある日「神隠しの被害者」になる。
※不定期更新ですが、必ず月に一回は更新します。
文字数 8,383
最終更新日 2022.04.19
登録日 2022.01.10
アルファポリス卒業後の近未来エッセイです。2021年12月31日人間サンプル屋の最後のエッセイです。アルファポリスから次はKindle電子書籍を2022年に出版は勝負かけています。夜空の星☆になり亡くなった父親が寅年です。この男こそが私を作家にしたかった人間です。子供のころから毎日のように私に作家になりなさいと言い続けた。頭がいいから作家になれると言い続けた。父親は私の本が過去に書店に並び大ベストセラーになったことを知らず亡くなった。あれから何年になるだろうか?もう全てが夢で幻に思えるだけの時間が経過してる。もう一度、人間達に勝負をかける。今度はネット社会の海に飛び込み紙ではなく電子書籍で読者の心を掴みに行ってきます✌︎('ω'✌︎ )夢中にさせる自信はある♡←嫌われる覚悟で強気発言が願いを叶えるには最も大切‼︎笑
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
thank you♡♡♡♡♡
あなたに会えてよかった\(^o^)/
文字数 3,330
最終更新日 2021.12.31
登録日 2021.12.31
文字数 2,342
最終更新日 2021.11.12
登録日 2021.11.12
私の本に対する愛が内容。
私は本と恋愛をしている人生。
本が私に色々なことを教えてくれた。
もう一度、本が売れる時代になりますように願う。
文字数 6,477
最終更新日 2021.11.06
登録日 2021.10.25
本を読み何も自分の力では考えたり著者が何を読者に伝えたいのかもわからない人間が最近増えてるお話が内容です。
※ 転載及び二次創作を禁止します。
文字数 2,204
最終更新日 2021.10.16
登録日 2021.10.16
第八話以降は現在更新未定です。
他の作品との兼ね合いでお願いします。
-----------------------------------------------
※タイトル変更しました!
『ちょっと、父さんたちは旅に出なくてはならなくなった。だから、お前たちは仲良く留守番していておくれ。きっと、帰るから——』
そして、両親はこう言い残してからもう10年ほど帰ってきていない。
さらにその時は、兄も一緒にいたのだが5年前に「世界が見たい」と言い始め、俺を置いて旅に出かけた。
本当に自分勝手で、旅好きな家族だ。
しかし、なぜだか知らないが手紙だけはしっかりと数年に一回は必ず送られてくるのだ。
それもご丁寧に居場所を書き記すことなく。
そのせいでこちらからは送ることがとても困難で、ギルドに預けるほかない。
そのため、その手紙がいつ届くかも分からず、読んでいるのかどうかも怪しい。
そんな家族だが、それでも俺はこの家で帰りを待っている。いつか帰ると言っていたから——。
しかしそんな時、適性検査で意外な結果が伝えられる。
待っているだけではきっと会えないと考えた少年は検査結果と共に……。
家族思いの少年が、世界一の○○○になる物語。
文字数 12,850
最終更新日 2021.09.30
登録日 2021.08.31
サクヤ、二十三歳、男性。彼は今日も仕事帰りに図書館へと通う。図書館通いは彼の長年の日課となっていた。ただ一つの本を読む為に。
その本の題名は〝39〟。著者名は不明、本屋等には置いていなく、指定の図書館でのみ読む事ができる。
彼は幼い頃からその本を読み続けてきた。小さくて自分が読めない時は親代わりのニナとピーターが、文字が読めるようになってからは自分で。
39の内容は何でもない、普通の家族の成長物語である。ただ特殊な点は何冊読んでも終わりがない事と、三つの制約があるという事。一つ、39を読み続ける事。二つ、他人に自分が39を読んでいる事やそれについて一言も漏らしてはいけない事。三つ、39についての疑問_何故自分が読み続けなければならないのか等の一切の疑問を持ったりそれについて調べてはならない事。この三つの制約を守らないと〝隠される〟のだと小さな頃からニナ達に言われ続けている。
39の真実。それは残酷なある国家計画だった。国家計画とは何か。又、何故サクヤは39を読み続けるのか。何故彼だけ読み続ける事ができるのか。彼の目的は__。
文字数 19,943
最終更新日 2021.09.26
登録日 2021.08.27
文字数 24,261
最終更新日 2021.07.28
登録日 2021.07.22
基本
光・闇・火・水・風・土・無属性(生活魔法)
光・闇は少なくて貴重特に闇は敬遠されがちで持っていても秘匿する場合が多く光よりも貴重である。
妖精と契約を結べば更に力を得たり場合によっては自分の奥底に眠っていた基本属性以外の属性を使うことができるようになるといわれている。
基本誰もが無属性と何かしらの属性を持ちそこに2つ3つと持つものがいるのは滅多にいないとされている。(無属性は数にはいれない)
ただしこれは平民の場合で貴族によっては血統で氷や鏡など他では見られない属性の力を持つものがいる。
世界は五大陸に分かれさらにその中に小国がそれぞれ3-5つ大陸の大きさによっては国がある。
しかし、第6の大陸の存在が1000年も前から確認されておりこの事は公然の秘密とされている。
なぜなら、闇属性を主体とする魔族のいる大陸だからだ。
私は今回この著書のため第6大陸である「ルーベン大陸」を調査し詳しく後世に伝えるためにそこの王であるお方に交渉を申し出た。
結果は君がこの本を手に取っていることからわかるように了承を得た。
しかし、この本には制約がかかっている。
この本を読めている者は少なからず闇属性を持っているということだ。
もちろん私も闇属性を持っている。
この本は魔族の特殊な魔法を使い闇属性を持つものだけが読めるように細工されている。
闇属性を持たないものが読んでもただの基本魔法の本としか読むことができない。
もし君が基本魔法の方を読みたいならば反対のページから本を逆さまにして読むといい。
そうすれば君にも基本魔法の本として読むことができる。
どちらも一作者としてしっかりと書き記してある。
是非闇属性を持っている君には両方読んでもらいたい。
そうすれば、両方読んだものにしかわからない真実が見えてくるであろう。
著者 ハイディーン・ガルネク・ウィング
題名 第6大陸の冒険記
もし闇属性を持たないものがこの本を手に取ったら著者と題名はこう見える。
著者 ウィング・ミューズ
題名 基本魔法その6
文字数 4,629
最終更新日 2022.03.03
登録日 2021.07.08
文字数 15,075
最終更新日 2021.07.01
登録日 2021.06.19
文字数 6,990
最終更新日 2021.03.15
登録日 2021.03.13
魔導書士-それは、魔導書に刻まれた魔術を行使する者。
杖を使った魔術より劣るとして廃れた技術だったが、実はそんなことはなく…?
世間知らずな魔導書士が、魔導書を集めた図書館を作るお話。
水・土・日の18時に更新予定。
文字数 48,065
最終更新日 2021.01.23
登録日 2020.10.10
この本を読んだ時の記憶を、記しておこうと思う。
俺の人生を変えるような本との出会いや、本屋そのものの記憶も含めて。
※カクヨムでも投稿しています。
文字数 2,501
最終更新日 2020.05.05
登録日 2020.04.27
行き倒れの老人に自分の空腹も顧みず、なけなしのパンを分け与えた心優しい少女。
老人がお礼にとくれたのは一冊の本。
その本にはとても不思議なことが書かれていたのです。
不思議な本と出会った少女が、不幸を抜けだして幸せを掴むお話です。
文字数 4,977
最終更新日 2020.04.25
登録日 2020.04.25
不幸にも本の角に頭をぶつけて16歳という若さで死亡した本打 赤夜。
最後のチャンスにと【書撃】と呼ばれるユニークスキルを授けられ、異世界へと飛ばされる。
その先に主人公の運命は多岐に渡り苦難に満ちていた――
本の角の痛みを知る主人公が本で敵を殴り付け全てを解決していく爽快無双異世界ファンタジー!
小説家になろう、カクヨムにも投稿しております
文字数 9,221
最終更新日 2020.03.24
登録日 2020.03.21